豆知識【その鼻のムズムズ…血管運動性鼻炎かも🐽】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
少し前から急激に涼しくなり、秋を感じる季節になりましたね🍁
一方、急激の気温変化で体調を崩している方も多いのではないでしょうか🤔
そんな今日この頃、風邪でもなく花粉症でもなく、なぜか鼻がムズムズして
「くしゃみが出るな」なんて方いらっしゃいませんか❓
そんなときに考えられるのが 『血管運動性鼻炎』 です❗️
別名『寒暖差アレルギー』とも言われ、アレルギー性鼻炎のように花粉やハウスダストといった
アレルゲンが原因ではなく、気温差によって鼻の粘膜の血管が過剰に反応し、
自律神経が乱れることで鼻の症状が出るのが特徴です🤧
主な症状は、『くしゃみ』『水っぽい鼻水』『鼻づまり』『頭がぼーっとする』これらの症状があります❗️
血管運動性鼻炎は、秋に多い症状で秋に多い理由として、1日の気温差が7℃以上あると出やすいとされ
秋は昼と夜の気温差が大きいため、発症しやすいのです🥺
また、自律神経の働きが乱れやすい人(疲労・ストレス・不規則な生活習慣がある人)は特に症状が出やすい傾向があります💦
【発症のメカニズム】
鼻の粘膜には血管が豊富に走っており、『交感神経』と『副交感神経』のバランスで血管の収縮・拡張がコントロールされています❗️
気温が急に下がると、副交感神経が優位になり血管が拡張 → 鼻水やくしゃみが出る
気温が急に上がると、同じように自律神経が乱れ、粘膜が過敏に反応
つまり寒暖差によって、鼻の粘膜が炎症を起こしたような状態になるのです😱
__________________________________________________
対策としては、自律神経を乱れさせないとようにすることが一番の対策となりますので
『規則正しい睡眠』『運動』『バランスの良い食事(栄養)』を心がけてください❗️
他にも、鼻や粘膜の乾燥を防ぐために空気の乾燥に気をつけたりすることも効果的です🤗
自律神経の乱れや空気の乾燥は、風邪の原因にもなるので、これからの季節は日々気をつけていきましょう💪
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 血管運動性鼻炎 寒暖差アレルギー 自律神経 交感神経 副交感神経 睡眠 運動 栄養
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇