名古屋市千種区|パーソナルトレーニングジム|BELLE VIE(ベルヴィー)

電話番号090-7602-4119
メニュー

ブログ

2025/10/06

豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️パート2】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

前回の豆知識でロキソニンについて書きましたが、

 

今回の豆知識は、前回の豆知識ブログで書いた『NSAIDs』について書いていこうと思います✏️

 

『アセトアミノフェン』については、また次回の豆知識で書いていきますね🤗

 

その前にまずは前回の豆知識ブログをご覧ください👇

豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️】

それでは解説していきますね🤗

 

『NSAIDs』

NSAIDsとは、非ステロイド性抗炎症薬(Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs)の略です❗️

解熱・鎮痛・抗炎症作用を持つ薬の総称です💊

体内で炎症や痛み、熱を引き起こす『プロスタグランジン』という物質の生成を抑えることで効果を発揮してくれます✨

 

主な作用と特徴

効果;熱を下げ、痛みを和らげ、炎症を抑える効果があります✨
作用機序;プロスタグランジンの生成を抑制することで、これらの作用を発揮します👇
内服薬、注射薬、外用薬(湿布剤、塗布剤、座剤)などがあります💊

 

注意点と副作用
胃腸障害;プロスタグランジンは胃の粘膜保護にも関わりがあるため、NSAIDsの使用で胃酸の分泌が増加し、胃炎や胃潰瘍を引き起こすことがあります💦
喘息との関連;NSAIDsの摂取により喘息発作が誘発されることがあります💦
妊婦・小児への影響;妊娠末期の妊婦への使用は原則避けるべきとされています❗️
インフルエンザの際のNSAIDsの使用は、インフルエンザ脳炎・脳症の危険性を高める可能性があるため慎重に行う必要があります💦
アセトアミノフェンとの違い;アセトアミノフェンは解熱鎮痛作用はありますが、抗炎症作用はほとんどなく、NSAIDsとは区別されます🤗

 

次回の豆知識で『アセトアミノフェン』について書いていきますね❗️

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 ロキソニン NSAIDs 非ステロイド性抗炎症薬 薬 解熱剤 鎮痛剤 胃炎 胃潰瘍

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,