名古屋市千種区|パーソナルトレーニングジム|BELLE VIE(ベルヴィー)

電話番号090-7602-4119
メニュー

ブログ

2025/05/12

豆知識【加湿器が汚れてると肺炎になる⁉️】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

先週の金曜日に書いたブログに次いでなのですが、肺炎について書いていきます✏️

 

先週の金曜日に書いた豆知識を見ていない方は、こちらをご覧ください👇

豆知識【高齢者の銭湯♨️免疫が下がっている時はNG⁉️】

 

それでは、今回はタイトルにも書いたように、加湿器の汚れが原因で何故肺炎になるのか解説していきます❗️

 

先週の金曜日の豆知識を見ていただいた方は、何となく予想ができたかもしれませんが、そう『レジオネラ肺炎』です😷

 

銭湯以外のところでレジオネラ肺炎にかかりやすいというば、加湿器なんですよね💦

 

 

加湿器を使っている方も、毎日は掃除をしないと思います🤔

おそらく加湿器を利用している方のほとんどが、

毎日どころか乾燥シーズンの始めと終わりまで掃除しないという方が多いと思います🤔

ということで、今回はレジオネラ菌が繁殖しないように加湿器のメンテナンス方法を紹介します👇

【🧼 レジオネラ肺炎対策としての加湿器の掃除頻度】

1.毎日やるべきこと(使用後)

・タンクの水を毎日交換する

 → 水を入れっぱなしにせず、使用後は空にして乾かすことが大切です❗️

・タンクを軽くすすぐ

 → 特にぬめりや臭いが出てきたら、要注意サイン‼️

2.週1回やるべきこと(徹底清掃)

・クエン酸または中性洗剤でタンク・フィルター・噴霧口を洗浄してください❗️

・クエン酸水(200mlの水にクエン酸大さじ1)にしばらくつけてから洗うのが効果的です❗️

3.月1回やるべきこと(機種によりけり)

加湿器全体の分解清掃(可能な範囲でOK)

 → フィルターの交換目安や洗浄方法は、取扱説明書を確認するのがベストです❗️

特に超音波式加湿器は内部に汚れがたまりやすく、しっかりメンテナンスが必要なのでチェックしてみてください🤗

意外と掃除をしないと菌が繁殖しやすいので、皆さんも気をつけながら加湿器を使用してくださいね❗️

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 レジオネラ菌 レジオネラ肺炎 呼吸器疾患 命に関わる 乾燥 加湿器 メンテナンス

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

タグ: , , ,