名古屋市千種区|パーソナルトレーニングジム|BELLE VIE(ベルヴィー)

電話番号090-7602-4119
メニュー

ブログ

2025/09/05

豆知識【トレーニングのメリット〝運動作用〟🏃‍♂️】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

前回の豆知識をかいたブログで、『筋肉がつく以外のトレーニングのメリット』という

 

テーマで豆知識を書いていったのですが、見ていただけましたでしょうか❓

 

まだ見ていない方は下記からチェックしてみてくださいね👇
豆知識【筋肉がつく以外のトレーニングのメリット🏃‍♀️💨】

 

ということで、今回は様々なメリットがあるトレーニングの中でも

 

『運動作用』について深掘りしていきます🤗

 

〝運動作用〟

筋肉が持つ運動作用とは、骨格筋が収縮して、付着部位が近づいてくることで骨が移動してくる(関節が動く)ということです❗️

これがあるから運動ができるという訳なのですが、中には骨格筋でも一部例外があり、その一例として『括約筋』があげられます❗️

括約筋というと、骨盤底筋群の一部で『肛門括約筋』という筋肉があり、肛門括約筋をさらに細かく見ると、
『内肛門括約筋』『外肛門括約筋』があり、内肛門括約筋は自律神経支配なので、自ら意図せず勝手に収縮をする筋肉です❗️

他にも一部例外として『瞳孔散大筋』という筋肉があり、瞳孔散大筋は交感神経に支配されています❗️

いずれにせよこれらの筋肉は関節を動かす筋肉ではないのですが、このような一部例外の筋肉を除いて、
骨格筋のメジャーの働きは『関節を動かすために収縮をする』=運動作用があります❗️

このような運動作用がある筋肉が骨格筋です❗️

__________________________________________________

これらの運動作用から、骨格筋を鍛えることによって関節の動きをよくするなどのメリットがあります✨

 

ちなみに、瞳孔散大筋は収縮することで、瞳孔が小さくなり強い光から目を保護し、視力を維持してくれます🤗

 

次回の豆知識は姿勢保持について深掘りをしていきます❗️

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 運動作用 骨格筋 筋収縮 関節 括約筋 散大筋 自律神経 交感神経 運動 健康

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,