名古屋市千種区|パーソナルトレーニングジム|BELLE VIE(ベルヴィー)

電話番号090-7602-4119
メニュー

ブログ

2025/11/10

豆知識【骨密度が高くなる筋トレとは❓💪】

皆さんこんにちは☀️

名古屋市千種区にある『姿勢改善専門』

パーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEです💪

 

先週の金曜日に書いた豆知識ブログの続きになります🤗

 

まだ見ていない方はこちらをクリック👇

豆知識【筋トレで骨密度が高くなる理由🦴】

筋トレが筋肉をつけるだけでなく、骨も強くする効果があるということを知っていただけたと思うので、早速本題に移りたいと思います❗️

 

【骨密度が上がりやすいトレーニング】

1.高負荷トレーニング

・スクワット、デッドリフト、ベンチプレスなどの比較的高重量を扱える種目

・特に下肢や脊柱など、体重を支える骨に効果が大きいとされています

 

2.ジャンプ、ランなどの衝撃を受けるトレーニング

・着地時の衝撃も骨形成の促進をします
これによりバレーボール選手やバスケットボール選手には背の高い人が多い傾向があります

 

3.立位での自重トレーニング

・座位や水中トレーニングと比べ、骨に対する負荷が大きくなるため、骨形成には立位でのトレーニングが効果的です
※もちろん水中運動(水中トレーニング)のメリットもたくさんありますので、水中トレーニングが良くないということではありません

 

【骨密度の効果が出る目安は❓】

・骨代謝の変化が現れるのは3〜6ヶ月程度だとされています

・すぐに効果は見られないものの、継続をしていくことで骨密度の維持、増加が見られます

 

【注意点⚠️】

無理な負荷は、逆に疲労骨折や関節障害の原因にもなってしまいますので、

いきなり高重量を扱わないこと、徐々に負荷を上げることが重要です❗️

先ほども述べたように、負荷を増やしてもすぐに変化が出るわけでなく3〜6ヶ月後に少しずつ変化が見られるので、

いきなり負荷を上げるのではなく継続をしていくことが最も効果的です❗️

__________________________________________

歳を重ねると、誰しもが骨密度は下がっていきます⚠️

 

今、骨密度が高くても誰しもが当てはまることですので、骨密度が下がる前から運動(トレーニング)を初めて、

 

将来のためにお金だけでなく、自分の身体にも貯金をしておきましょう🤗

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 健康 筋トレ 骨密度 骨形成 貯金 貯筋 運動 身体への投資

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,