豆知識【疲労が取れない方必見②体温と睡眠の関係性⁉️】
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
金曜日のブログに、睡眠のゴールデンタイムについてお書きしましたが
今回は、その睡眠の質をより高めるための豆知識を書いていきます✏️
まだ金曜日のブログを見ていない方は、こちらをご覧ください👇
https://www.belle-vie-fitness.com/2024/05/24/
では、タイトルにも書いたのですが、体温と睡眠に関係性があることはご存知ですか❓
多くの方が知らないと思います🤔
睡眠の質を高める方法はいくつかありますが、多くの方がご存知なのが
・寝る前のスマートフォンやパソコンの取り扱い
・食事時間
・寝具
などが知られていることだと思いますが、今回紹介するのが『体温』についてです🤗
体温は、免疫機能に関わっていたり、日中のパフォーマンスに影響を与えるのはもちろんですが
睡眠のスイッチを入れる役割もあります❗️
体温には2種類あり、『皮膚温度』と『深部温度』があります🤔
『皮膚温度』は肌に触れた際に感じる温度のことです❗️
『深部温度』は文字通り身体の内部の温度になります❗️
深部温度は皮膚温度よりも高く保たれており、覚醒時は皮膚温度と深部体温の差は2℃ほどあります😊
皆さんもご存知の通り、人間は哺乳類で、恒温動物なので、体温はある程度一定に保たれています❗️
しかし、サーカディアンリズム(体内時計)の影響を受けているので、
1日の中で0.7℃ほどの体温変化があります❗️
日中はパフォーマンスを上げるために体温は高くなり、夜は休めるように低くなる特徴があります🤗
夏の夜、ムシムシと湿気が多く室温が高いとなかなか寝付けなかったり、
睡眠が浅く感じる経験は誰にでもあると思いますが、それは体温が関係していたことがわかりますね🤔
手足が温かくなると眠たくなるのも睡眠と体温の関係を表しています❗️
ヒトは睡眠に入って行く時、手足を温かくして一旦皮膚温度を上げ
手足に多い毛細血管から熱を放散することで深部体温を効率的に下げています‼️
このように深部温度を下げれば眠気を促すことが出来ますが、
ただ深部温度を下げれば眠たくなるという訳ではありません🤔
前述したように覚醒時の皮膚温度と深部温度の差は2℃ほどありますが、
睡眠時は0.3℃ほど深部温度が下がり、皮膚温度と深部温度の差は2℃以下になります。
このように皮膚温度と深部温度の差が縮まった時に入眠態勢に入っていきます❗️
と言うことは、就寝前のお風呂も『時間』と『温度』も気にしないといけないと言うことです🤔
ご紹介したように『皮膚温度と深部温度の差を縮める』ことで質の高い睡眠をとることができます✨
日中にしっかりと体温を上げるために運動をすることで、夜には深部温度を下げやすくなり
睡眠の質を高めることができます❗️
次回は、睡眠の質を上げる『入浴方法』について書いていきますね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 睡眠 皮膚体温 深部体温 入浴 運動 体内時計 入眠 豆知識
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ニューサイエンスのサプリメント取り扱い開始🤗
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
タイトルにもありますが、パーソナルトレーニングジムBELLE VIEで
ニューサイエンスの商品を購入することができるようになりました🤗
ニューサイエンス社さんのサプリメントは、以前ブログでも紹介しましたが
最も身体に良いと言われている、私も愛用していてNo.1サプリメントメーカーとも言われています✨
そんなニューサイエンスさんの商品を取り扱いさせていただけることとなりました💊
ニューサイエンスさんのサプリメントは、徹底的にこだわっているため、
お値段は他社製品と比べると、やはり高価なのですが、健康のことを考えると
やはり体内に入れるものは良いものを取りたいですよね🤔
商品一覧・価格表のURLを添付しておきますので、気になる方は、チェックしてみてください👇
https://www.nu-science.co.jp/price/
もしこの商品を使ってみたいと言うものがありましたら教えてくださいね🤗
ちなみに、私は以前から『マルチミネラルビタミン』『超高濃度マグネシウム』『マルチバイオティクス』
この3つを摂取しています❗️
『マルチミネラルビタミン』は以前ブログにも紹介したので、
また後日、『超高濃度マグネシウム』『マルチバイオティクス』この2つの紹介をしようと思います😉
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 サプリメント 天然 合成 石油由来 食品由来 栄養学 ニューサイエンス
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【疲労が取れない方必見①睡眠のゴールデンタイム🛌】
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
突然ですが…
・たくさん寝たのに日中眠い🥱
・逆に少ししか寝てないのに日中全然眠くなかった💪
こういった経験は誰にでもあると思います🤔
何このようなことが起きるのでしょうか❓
それは睡眠のゴールデンタイムに秘密があります🤗
では、そのゴールデンタイムがいつなのか把握することができれば、
毎日スッキリ快適に過ごすことが出来ますよね❓
そのゴールデンタイムをどうしたら把握する事ができるかをご紹介いたします✨
まずは、この表をご覧ください👇
皆さんも『レム睡眠・ノンレム睡眠』と言う言葉は聞いたことがありますよね❓
睡眠中はノンレム睡眠とレム睡眠が繰り返されています🤗
これをスリープサイクルと言い、このサイクルを理解することで、
毎日快適に過ごすことが可能となります✨
レム睡眠は簡単に言うと脳は働いているけど身体は休んでいる状態です❗️
ノンレム睡眠は脳もしっかりと休んでいる状態です❗️
表のように眠り始めると最初にノンレム睡眠がきて、その後ノンレム睡眠がきます💤
表を見ると、深く脳を休める時間が約90~120分ありますよね😊
この時に自律神経は副交感神経が優位になり、身体が本当のリラックス状態に入ります😴
また、この時に『グロースホルモン』という成長ホルモンが出ます❗️
この『グロースホルモン』は子供の成長にかかわっていますが、
成人では『細胞の成長・新陳代謝の促進・皮膚の柔軟性アップ・アンチエイジング効果』なども期待でき、
翌日の活動パフォーマンスに大きく関わっていることが分かっています✨
『グロースホルモン』には、『サーカディアンリズム(体内時計)』を整える働きもあります❗️
このサーカディアンリズム(体内時計)が整っていると
ホルモンの分泌も正常に行われるので、体調の波も出にくくなります🌟
理想の睡眠時間は、7時間〜8時間とされているので、それを逆算すると
アラームの設定時間は就寝から「7時間30分後」「7時間40分後」「7時間50分後」の3つを
用意し音は小さめに設定し、小さな音で起きられるタイミングがスッキリするタイミングになります🤗
仕事や予定があると思うので、もし起きることができないのが心配な方は
翌日に予定のない日に、やってみてください❗️
そして、自分にあった睡眠時間を見つけることができましたら、それを継続してみてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 睡眠 レム睡眠 ノンレム睡眠 自律神経 副交感神経 アンチエイジング 豆知識
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【選ぶべきサプリメント③】
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
今回は先週の月曜日と金曜日の続きで〝サプリメント学〟
【選ぶべきサプリメント】について書いていきます✏️
まだ先週月曜日・金曜日のブログを見ていない方は、URLを添付しておきますので、こちらをご覧ください👇
月曜日👉https://www.belle-vie-fitness.com/2024/05/13/
金曜日👉https://www.belle-vie-fitness.com/2024/05/17/
月曜日に書いたブログで、サプリメントには『天然』と『合成』があり、
『天然』と『合成』の違いと『合成サプリメント』の怖さ
金曜日には、『天然』と『合成』の見分け方について書いたと思います🤔
金曜日のブログを書いた後に多くの方から、ブログに書いてあった愛用しているNo.1サプリメントって何ですか❓
とお聞きされましたので、今日は私も愛用していると書いたNo.1サプリメントメーカーのご紹介です❗️
それは、『株式会社ニュー・サイエンス』のサプリメントになります🤗
ニュー・サイエンス社のものは、パフォーマンスが高くどのサプリメントもオススメですが
絶対にマルチビタミン&ミネラルは、サプリメントからの摂取が必須でなので、
ニュー・サイエンス社から買うことをお勧めしています❗️
しかし、ニュー・サイエンス社のサプリメントは
すごく優秀なので他社のサプリメントと比べ、お値段が高くなっています🤔
そして、絶対に値下げを行なっていないので、安く買えることはありません💦
なので、安く売っているとしたら、偽物の可能性がすごく高いので、
もしニュー・サイエンス社のサプリメントを購入されるときは、公式ページから定価を見て
お値段を確認して購入することをお勧めします‼️
健康的な身体を作るためには、サプリメント選びも大切です❗️
サプリメント選びを間違えると、それだけで不健康にもなりかねません💦
「このサプリメントは、大丈夫?」と気になる方は、確認させていただきますので
是非ともお問い合わせください🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 サプリメント 天然 合成 石油由来 食品由来 栄養学 微量栄養素 ビタミン ミネラル
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【選ぶべきサプリメント②】
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
毎週、月曜日と金曜日は豆知識を書いていこうと思いますので
月曜日金曜日は是非ブログのチェックをしてくださいね🤗
ということで、今回は月曜日の続きで〝サプリメント学〟【選ぶべきサプリメント】について書いていきます✏️
まだ月曜日のブログを見ていない方は、URLを添付しておきますので、こちらをご覧ください👇
https://www.belle-vie-fitness.com/2024/05/13/
月曜日に書いたブログで、サプリメントには『天然』と『合成』があり、
『天然』と『合成』の違いと『合成サプリメント』の怖さについて書いたと思います❗️
しかし、肝心な『天然』と『合成』サプリメントの見分け方を書いていなかったので、
この見分け方を知らなければ、合成サプリメントの怖さを知っていても仕方ないので、
『天然』と『合成』サプリメントの見分け方を書いていきますね✏️
まず前回も書いたと思いますが、ネットを含め一般的に販売されているサプリメントの95%以上は合成のサプリメントです😱
薬局などで市販されているサプリメントで『天然』のサプリメントは見たことがありません💦
なので、『天然』と『合成』の見分け方を知り、購入するしかありません❗️
その見分け方は、とても簡単です🤗それは、『原材料名』と『栄養成分表』を見ることです‼️
まずは見分けるポイントとして、合成サプリメントの『原材料名』と『栄養成分表』の画像を添付していきます👇
こちらの画像は、どこのサプリメント会社かは書きませんが、
どこにでも売っている誰もが知っているサプリメントメーカーのマルチビタミンの『原材料名』と『栄養成分表』です❗️
次に、天然サプリメントの『原材料名』と『栄養成分表』の画像を添付していきます👇
こちらは、最も身体に良いと言われている、私も愛用のNo.1サプリメントメーカーです❗️
この2つの画像を見て、違いがわかる方はいますか❓
この違いが分かれば、このサプリメントは『天然』なのか『合成』なのかを見分けることができます🤗
では、答えを書いていきますね👇
合成サプリメントは、原材料名のところに
セレン酵母、クロム酵母、サンゴカルシウム、セルロース、酸化Mg、V.C、グルコン酸亜鉛、ショ糖脂肪酸エステル、ナイアシンアミド、硫酸鉄、酢酸V.E、HPMC、パントテン酸Ca、グルコン酸銅、V.B6、V.B1、V.B2、β-カロテン(ゼラチンを含む)、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
と書いてありますよね❓
原材料名のところに、栄養成分が書かれているということは、化学工業製品ということです❗️
化学工業製品=合成サプリメント(石油から作られています)
それでは、天然のサプリメントの原材料名のところを見ていただくと…
ビール酵母、グアヴァ、ベニノキ種子、セスバニア、アムラ、ホーリーバジル、からし菜、ヤシ油、ヒマワリ種子、グレープフルーツ種子、ケイプ、サゴヤシ、ローズヒップ、アセロラ、牡蠣、ブロッコリー、タマネギ、アルファルファ、キャベツ、オーツ、HOMC(カプセル)
と書いてありますよね❓
原材料名のところに、栄養成分は全く書かれず、書いてあるものは、すべて食品です❗️
そして、栄養成分表のところに、ビタミンB〇〇などの栄養成分が書いてありますね✨
これが天然サプリメントであるということです🤗
さらに、このサプリメントメーカーがNo.1と言われるのは、『からし菜/マグネシウム150mg』
と書いてあるように、何の原材料から何の成分が含まれているか書いてあるところです❗️
さらに、使用している野菜類はすべてオーガニックTilthの素材であり、生産地まで記載されているということです✨
これがNo.1と言われている理由です‼️
サプリメント「天然』なのか『合成』なのかは、このように見分けることができます😊
今飲んでいるサプリメントが『天然』なのか『合成』なのかを見てみると良いかもしれませんね❗️
そして、これからサプリメントを購入しようと思っている方も、『原材料』のところは必ず見てくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 サプリメント 天然 合成 石油由来 食品由来 栄養学 微量栄養素 ビタミン ミネラル
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【選ぶべきサプリメント】
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
毎週、月曜日と金曜日は豆知識を書いていこうと思いますので
月曜日金曜日は是非ブログのチェックをしてくださいね🤗
ということで、今回は〝サプリメント学〟【選ぶべきサプリメント】書いていきます✏️
皆さんはサプリメントを摂っていますか❓
現代社会では多くの人が摂取していると言われていて、
サプリメントを摂取している人は約3人に1人というデータが出ています❗️
その内訳を見ると、どの年代でも女性の方が多く、50代、60代の女性の摂取率は40%以上です✨
しかし、まだまだサプリメントの摂取率は低いと感じています💦
なぜかというと、現代社会において『ビタミン』と『ミネラル』を
サプリメントから摂取することは、必須だと考えているからです‼️
なぜ、『ビタミン』『ミネラル』をサプリメントから摂取することが必須なのかというと…
食品に含まれるビタミン・ミネラルの含有量が落ちているからです😱
特に野菜や果物のビタミン・ミネラルの栄養量は、70年前と比べ全体的に70%以下に減少しています❗️
ほうれん草に含まれる『ビタミンA』なんかは70年前と比べ、91%減少しています🥬
その他の要因として、「食の欧米化」による肉料理や揚げ物料理、加工食品が食事の大半を占める一方で、
微量栄養素であるビタミンやミネラルの摂取が欠乏することや
「流通・冷蔵技術の発達」による水溶性ビタミン・ミネラルが 失われることなど
様々な要因により現在野菜や果物から栄養素を十分量とることが難しいのです🥺
サプリメント学についてはその形状や摂取タイミングによって取るサプリメントが異なるなど
学習すべきことが多く ありますが、まずは決定的に不足しがちな微量栄養素(ビタミン・ミネラル)を
サプリメントで補給することを強く おススメします‼️
しかし、サプリメントだったらなんでも良いというわけではございません❗️
市販で売られている『ビタミン』『ミネラル』は、合成サプリメントです❗️
世の中に出回っている、サプリメントの95%は合成サプリメントで石油から生成されています😱
要するに合成サプリメントを摂取するということは、石油を体内に入れているということです💦
そう考えると非常に怖くないですか❓
実際に調べると、人体には問題ないと出てきたり人体に悪影響があるなど色々なことが出てきますが、
アメリカの研究では人体に問題があることが少しずつわかってきています😱
そして、このようなことが言われています👇
『Danger of Synthetic Vitamins』
「Taking synthetic vitamins is similar to taking a spoonful of motor oil. Some U.S. specialists about natural foods point out danger of taking synthetic vitamins in those words. Basically, one’s body cannot recognize the difference between natural and synthetic vitamins immediately. Therefore, it seems that water soluble synthetic vitamins may exert bad influences on one’s kidney which filters them and may fat soluble synthetic vitamins on one’s liver which stores them in the fat. One way to distinguish synthetic vitamins from natural vitamins is to check the list of ingredients indicated on each bottle. For instance, the list of synthetic vitamin E shows DL Alpha Tocopherol, while it of natural vitamin E shows D Alpha Tocopherol. The most effective countermeasure against synthetic vitamins must be eventually the consumer education.」
これを翻訳すると…
『合成ビタミンの危険性』
「合成ビタミンを摂取することは、スプーン一杯のモーターオイルを摂取することに似ています。自然食品に関する米国の専門家の中には、こうした言葉で合成ビタミン摂取の危険性を指摘する人もいる。基本的に、人の体は天然ビタミンと合成ビタミンの違いをすぐには認識できません。したがって、水溶性合成ビタミンはそれを濾過する腎臓に悪影響を及ぼし、脂溶性合成ビタミンは脂肪に蓄える肝臓に悪影響を与える可能性があると考えられます。合成ビタミンと天然ビタミンを区別する 1 つの方法は、各ボトルに表示されている成分リストを確認することです。たとえば、合成ビタミン E のリストには DL アルファ トコフェロールが表示されますが、天然ビタミン E のリストには D アルファ トコフェロールが表示されます。合成ビタミンに対する最も効果的な対策は、最終的には消費者教育でなければなりません。」
また、合成過程で石油を原料としたサプリメントは、 石油が人体にとっては異物なため、分解・吸収されにくいと言われています💦
一方、天然サプリメントは吸収を助ける酵素や吸収率や働きを助ける成分などが自然と含まれている為、体に優しく吸収されやすいといわれています✨
他にも、合成ビタミンCを成人に1日3グラムずつ3カ月間用いても異常は見られなかったが、
それを6グラ ムに増やすと、『悪心・嘔吐・下痢・顔面紅潮・頭痛・不眠』などの症状が現れ、
幼児では『皮膚湿疹』がよく見られるとの報告があります😱
合成ビタミンの摂取量を増やせば何かしらの悪影響があるということは、少量で身体に反応は出ていなくても
身体に悪いことが明らかにわかりますね💦
なので、今サプリメントを飲んでいる方・これから購入しようと考えている方は
合成サプリメントではなく、天然のサプリメントを買うようにしてくださいね🤗
今回のブログは、長くなりすぎたので、この続き(天然と合成サプリメントの見分け方)を
金曜日に書いていきますので、お楽しみにお待ちください🙇♂️
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 サプリメント 天然 合成 石油由来 食品由来 栄養学 微量栄養素 ビタミン ミネラル
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第128回週末の呟き🤭
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
第128回週末の呟きです🤗
さてこのシリーズも今日でラストになります❗️
来週からは、豆知識として書かせていただきますので、引き続き面白いブログを書けたらなと思うので
今後もブログをチェックしていただけると嬉しいです☺️
では、今日のブログは前回のブログに因んで『美肌を作る朝ご飯』を書いていきましょうか✏️
前回のブログで、朝にタンパク質が重要とお書きしましたよね❗️
もちろん朝にタンパク質以外の栄養素も美肌を作るには、とても重要になってきます‼️
書き進める前に、前回のブログのURLを添付しておきますので、前回のブログもチェックしてくださいね👇
https://www.belle-vie-fitness.com/2024/05/03/
それでは、タンパク質以外の美肌を作る栄養素を書いていきますね🤗
まず朝起きるために、ストレスホルモンである『コルチゾール』が分泌します❗️
ストレスホルモンなので、良くないホルモンと思われますが、
このコルチゾールというホルモンがないと朝スッキリ目覚めることができないので、とても大事なホルモンの1つです❗️
しかし、ストレスホルモンには変わりがないので、分泌し続けるとあまり良くありません🥺
なので、コルチゾールを抑えるために、『コルチゾン』というホルモンが分泌してきます❗️
このコルチゾンというホルモンを分泌させる時に、大量のビタミンCが使われるため、身体はビタミンCを必要とします❗️
ビタミンCは、メラニン色素の抑制という効果がありますよね❓
メラニン色素を抑制させるということは、シミなどを作りづらくします❗️
しかし、ビタミンCが不足すれば、メラニン色素の抑制ができず、シミを作ってしまいます😱
なので、朝にビタミンCの摂取をせずに、仕事に出勤するということは、
メラニン色素の抑制ができないまま紫外線を浴びてしまうので、シミを作ってしまうということになります💦
こういった身体の機能が分かれば、朝食に柑橘系のフルーツを食べてビタミンCを摂取すると良いことがわかりますね🤗
フルーツは太るなんて嘘の情報が出回っているので、フルーツは良くないと思っている方も多いのですが
海外では『Fruit is gold in the morning』と言われていて、『朝のフルーツは金なり』とされています✨
健康情報が遅れている日本の情報よりも、遥かに正しい情報なので、皆さん朝にフルーツを食べるようにしてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 朝食 栄養 ビタミンC 美肌 美容 アンチエイジング メラニン色素 抑制 ストレスホルモン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第50回❗️今更聞けないシリーズ‼️
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
『今更聞けないシリーズ❗️』と言っても、
一般の方からすると『今更聞けない』という内容ではないので
読んでいただけると嬉しいです😊
このシリーズも今回でラストです‼️
シリーズとしては、終了しますが引き続き月曜日と金曜日は
豆知識を書こうと思っているので、読んでいただけると嬉しいです☺️
それでは本日の第50回目は…今更聞けない『睡眠とダイエットの関係性』について書いていきます✏️
皆さんは、いつも何時間寝ていますか❓
私はというと、最近5時間くらいになってしまっていて、早く寝ないとなと思っています…
そんな睡眠ですが、理想的な睡眠時間を知っていますか❓
結論から書くと、理想的な睡眠時間は…7〜8時間です🛌
この睡眠時間を下回ってしまうと、様々な弊害が現れるとされていますが、
今回は睡眠とダイエットの関係について書いていきますね🤗
睡眠時間が短くなることで、肥満率が上がるとされているのは、ご存知でしょうか❓
7時間睡眠を取る人と比べて、6時間未満だと肥満率は23%向上します💦
これが、5時間未満の場合は、50%。4時間未満の場合は、73%。
肥満率が上がると言われています❗️
一体なぜなのか…それは『消費カロリー・自律神経・ホルモン』に関係があります🤔
睡眠時間が短いことで、自律神経が乱れる傾向にあり、活動時の消費カロリーが下がってしまいます💦
そして、睡眠が不足すると『グレリン』というホルモンが分泌します❗️
この『グレリン』というホルモンは、食欲を増進させ脂肪として蓄えやすくなるホルモンです❗️
なので、グレリンが分泌することによって、太りやすく痩せづらい身体になってしまいます😱
さらに、十分な睡眠を取ることによって、寝ているだけで300kcalも消費することがわかっています✨
運動で300kcalを消費しようと思うと、すごく大変ですが、7時間寝ているだけで300kcalも消費できるので
しっかり睡眠時間を確保して、健康的に痩せていきましょう🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
今更聞けないシリーズ 健康 睡眠 自律神経 消費カロリー ホルモン グレリン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴールデンウィークもあと2日❗️
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
早くもゴールデンウィークがあと2日になりましたね🥺
毎年ですが、ゴールデンウィークやお盆などの長期休みは、皆さんお出掛けされるのかで
予約数が減るので、少し私もゆっくりしながら営業をしております❗️
さて、そんな今日はとてつもなく暑いですね🥵
皆さんしっかりと水分補給はされていますか❓
まだ5月ですが、熱中症や脱水症状になる可能性も0ではないので
こまめに水分補給をするようにしてくださいね🤗
ちなみに私は、毎日2〜3リットルは水素水を飲んでいます❗️
1日の水分摂取は2リットルと世間では言われていますが、皆が皆2リットルではありません💦
身体の大きさも違えば、毎日の活動量も違うのに、水分の摂取量だけ皆2リットルというのは変ですよね❓
以前にも、1日の水分摂取量の計算方法を書いたブログがあるのですが、
初めてブログを読む方もいらっしゃると思いますし、
以前からブログを読んでいただいている方も復習を兼ねて、1日の水分摂取量の計算方法を書いていきますね✏️
《1日の水分摂取量》
体重×35〜50ml=水分量/日という風に計算をします🤗
35〜50mlというのは、活動量によって変わってきます❗️
・デスクワークで運動をほぼしない人…体重×35ml
・ディスクワークもあるが少し動く仕事をしている人…体重×40ml
・動く仕事をしている人…体重×45ml
・ディスクワークだが運動をしている人…体重×45ml
・動く仕事をして運動もしている人…体重×50ml
これを目安にご自身の必要水分量を計算して、自分に必要な水分量を摂取するようにしてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 水分摂取量 適切な水分量 水素水 栄養 六大栄養素 水 熱中症 脱水症状
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第127回週末の呟き🤭
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
第127回週末の呟きです🤗
さて、世間はゴールデンウィーク真っ最中ですね❗️皆さんは、どこか出かけられますか❓
私はというと特に何もありませんが、5月6日にお客様のボディコンテストがあるので応援に行ってきます💪
ということで、今日も豆知識を書いていけたらと思います✏️
そんな今日は、『朝食にタンパク質を摂取するメリット』について書いていきますね🤗
結論から言いますと、朝にタンパク質よしっかり摂取すると、夜よく眠れます❗️
いうことは、筋肉がつきやすくなります💪
朝食を抜く方が多いと思いますが、そんな方は寝にくいし筋肉もつきにくくなります💦
もちろん、タンパク質を取らずに、パンで朝食を終えてしまう方も同じです🥺
なぜ、朝にタンパク質を摂取すると良いのかというと、
タンパク質の中には必須アミノ酸である『トリプトファン』というものが含まれています❗️
この『トリプトファン』が幸せホルモンと言われる『セロトニン』に代謝されて
催眠ホルモン『メラトニン』に変化していくのですが、
その『メラトニン』への変化に16〜18時間かかります‼️
美容の観点で見ても、肌(皮膚)・爪・髪が育つのも全て夜なのです🌙
それを深い成長ホルモンとともに深睡眠が取れるかって言ったところ…
キーポイントが朝食のタンパク質なので、朝食抜きというのは、絶対にやめていただきたいです❗️
肌を綺麗にしたいと言っている方は、美容液などに拘っている方も多いと思いますが、
それ以上に肌を綺麗にするのが、朝食なのです☀️
実際に私とお会いしたことがある方はご存知だと思いますが、自分でいうのは何ですが、肌が綺麗ですよね❓
これは、毎日朝食を欠かさず、しっかりと食事をしているからなのです🍚
肌を綺麗にしたい方は、明日からでも朝食をとるようにしてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 食事 栄養 タンパク質 睡眠 筋肉 肌 爪 髪 美容 アンチエイジング
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
O客改善のご相談❗️
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
突然、大阪でトレーナーをされている方からInstagramでメッセージが送られてきました🤔
その内容は、こちら👇
「棚橋さんお疲れ様です! O脚の方がいて、これってどういう評価になりますか?
股関節の外旋、下腿の外旋、足関節もなんかおかしいなって感じで、 頭がこんがらがっています
股関節は外旋、下腿は内旋?
股関節の外旋は 大臀筋のリリースとストレッチ、
股関節内旋のトレーニング 下腿の内旋は 大腿二頭筋のリリースとストレッチ、
内股でヒップリフト と考えてます」
という文が送られてきました❗️
この写真を見て、このように返信をしました👇
「股関節の外旋、下腿の外旋は私も思います! あとは、骨盤後傾してますよね? となった時
・股関節:伸展・外転・外旋
・大腿骨:前方・外側・外旋
・膝関節:屈曲・内反・内旋
・下腿:前方・外側・外旋
・距骨下関節:回外
するので、おそらく膝関節からこんがらがってきてるんじゃないですかね?
なので、下腿は外旋しているはずなので、大腿二頭筋のリリースとストレッチはいいと思います!
私だったら、ヒップリフトではなく、仰向けになって股関節伸展させますかね?
種目名がわからなくて申し訳ないです」
大阪のトレーナー👇
「改めてその様に見ていただくと股関節から距骨下関節まですごいことになってますね
骨盤の後傾もあります! ありがとうございます!」
この写真を見て、なぜ骨盤が後傾しているか一瞬でわかったかというと、身体の構造上絶対に後傾するからです❗️
これが分からなければ、100%O脚の改善はできません💦
そして、なぜヒップリフトでなく、仰向けで股関節伸展運動をしていただくかというと
ヒップリフトは、骨盤前傾に促すのには少し無理があるからです🤔
しかし、股関節の伸展をすることで、骨盤は前傾位のポジションを作っていくからです💪
例えば、今回は男性のO脚ですが、女性のO脚だった場合は、また変わってきます❗️
もちろん同じ男性でも、同じ人なんて居ないので、同じトレーニングで良くなることなんてありません‼️
自分にあったトレーニングで、姿勢・身体の歪みを整えたい方は、
パーソナルトレーニングで適切なトレーニングをしていくと良いですね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
O脚 X脚 脚のライン 美姿勢 姿勢改善 痛み改善 身体 解剖学 運動連鎖
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第49回❗️今更聞けないシリーズ‼️
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
『今更聞けないシリーズ❗️』と言っても、
一般の方からすると『今更聞けない』という内容ではないので
読んでいただけると嬉しいです😊
このシリーズも残り2回です‼️
シリーズとしては、終了しますが引き続き月曜日と金曜日は
豆知識を書こうと思っているので、読んでいただけると嬉しいです☺️
それでは本日の第49回目は…先週の続きで、今更聞けない『自律神経の整え方』について書いていきます✏️
まだ前回のブログを読んでいない方は、こちらをご覧ください👇
第46回❗️今更聞けないシリーズ‼️
第47回❗️今更聞けないシリーズ‼️
第48回❗️今更聞けないシリーズ‼️
【自律神経の整え方】
・朝起きたら太陽を浴びる
・3食バランスの良い食事をする
・適度な運動(20~30分/日、2~3回/週)
・毎日お風呂に浸かる(38〜40℃、10分程度)
・良質の睡眠をとる(7〜8時間睡眠が理想)
・腸内環境を整える
・首を温める
・こまめな水分補給
・禁煙
・禁酒
自律神経を整えるためには、ストレスをできるだけ溜め込まずに発散させ、規則正しい生活を送ることが大切です🌟
自律神経は、血管をはじめ、あらゆる内臓器官を自分の意思ではなく、
調整を行い呼吸器官や消化器官、体温調節機能といった、身体の生命維持機能を
コントロールする役割を担っています🤗
自律神経を整えることは、健康的な身体づくりにも役立ちます✨
もし心身の不調を感じている場合は、ご紹介したような方法を継続してみてくださいね😉
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
今更聞けないシリーズ 健康 自律神経 交感神経 副交感神経 運動 栄養 睡眠
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇