名古屋市千種区|パーソナルトレーニングジム|BELLE VIE(ベルヴィー)

電話番号090-7602-4119
メニュー

ブログ

2025/10/11

接骨院で分からないと言われた痛みの相談🧐

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

お昼の時間に電話が鳴り、出てみるとご新規様からのSOSの電話でした📞

 

そして急遽、夕方に空きがあったので、ご対応させていただきましたところ…

 

どうやら股関節が痛いという話でした❗️

 

なんと、痛みが出てから、接骨院に行ったが「分からない」と言われ

 

電気治療をやられたが全く良くならなかったそうで、

 

パーソナルトレーニングジムBELLE VIEにご相談されたそうです❗️

 

実際、施術をさせていただき、痛みを観ながら進めていくと

 

「すごい、まだ大きな動きをすると少し痛みが出るときがあるけど、来た時よりも痛くないし、痛みが出ない時もある」と

 

仰っていただき、そこから運動療法で更なる改善を行いました🤗

 

あとは、自宅でできる痛み改善のためのトレーニングとストレッチをお伝えし、経過観察をしていただくことに❗️

 

帰る頃にはだいぶ良くなっていたので、明日の朝起きたときには、もっと良くなっていると思いますが

 

また明日の状態をご連絡していただくお願いをしました📩

 

接骨院で「分からない」の一点張りで特に何もされず、唯一されたのが電気治療だったということが

 

ものすごく驚きだったのですが、そんな時に頼ってきてくださるのは、本当に嬉しいしどうにかしたいと思いますね😊

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

健康 痛み改善 股関節の痛み 接骨院 運動療法 施術 機能改善

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/10

豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️パート3】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

前回の豆知識でロキソニンについて書きましたが、

 

今回の豆知識は、前回の豆知識ブログで書いた『アセトアミノフェン』について書いていこうと思います✏️

 

その前にパート1とパート2をご覧ください👇
豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️】
豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️パート2】

 

それでは解説していきますね🤗

 

『アセトアミノフェン』

アセトアミノフェンは、解熱鎮痛薬として広く使用されている成分で、

 

中枢神経に作用して熱を下げ、痛みを和らげる働きがあります❗️

 

主な特徴と用途

・解熱作用;脳の体温調節中枢に作用して熱の放散を促し、体温を下げてくれます✨
・鎮痛作用;中枢神経に作用し、痛みを感じにくくすることで、頭痛、生理痛、関節痛、歯痛などを和らげます✨
・抗炎症作用;アスピリンやイブプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)とは異なり、抗炎症作用はほとんどないのがメリットです✨
・安全性が比較的高い;他の鎮痛剤に比べて胃腸への負担や喘息発作などの副作用が少なく、比較的安全性が高いとされています✨
・使用される対象;作用が穏やかであるため、小児や高齢者、妊婦や授乳中の女性(単一成分の場合)にも使用されることがあります❗️
・商品名;日本国内では『カロナール』などが、アセトアミノフェンを主成分とする代表的な商品名で、多くの市販の風邪薬にも配合されています💊

 

注意すべき点

・肝機能障害;過剰に摂取すると、重篤な肝機能障害を引き起こす場合があります❗️
・アルコールとの併用;アルコールと一緒に摂取すると肝臓への負担が大きくなるため、避けるべきとされています❗️
・服用間隔;服用する際は、一般的に4〜6時間以上の間隔を空けることが推奨されているため、効かないからと言って摂取をしすぎないことが大切です❗️
・用法用量;用法用量を厳守することが重要で、高用量を長期間服用する場合は、定期的な肝機能検査が必要になることがあります❗️

 

このように『カロナール』は『ロキソニン』よりも弱い薬なので、

 

まずは『ロキソニン』でなく『カロナール』を摂取した方が良いかもしれません🤗

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 カロナール アセトアミノフェン 薬 解熱剤 鎮痛剤 抗炎症作用 肝機能障害

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/08

お客様との健康の話✨

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

パーソナルトレーニング中に、「僕って一般的にみて健康なんですかね?」と

 

お聞きされたお客様がいらっしゃいましたが、お聞きされたお客様は

 

月に8回お越しいただいていて、パーソナルトレーニングだけでなく

 

ご自身でもトレーニングをされてる上、食事なども気をつけられているお客様なので

 

健康極まりないので、思わず笑ってしまうほどN様ほど健康な人あまりいないですよ😆

 

という話をしていました❗️

 

その際に、お客様とも話していたのですが、運動を1年間継続している人の割合ってみなさんはご存知ですか❓

 

厚生労働省の発表では、運動を1年間週2回30分以上継続できる人の割合は、

 

男性23.5%女性16.9%だと発表されています✨

 

以外にも多いなと感じますが、フィットネス大国アメリカでは、

 

フィットネスジム利用者の継続率が開始から3ヶ月後に37%、1年後には4%未満に減少するという結果が報告されています💦

 

これを考えると、アメリカよりもジムの利用者が少ない日本のデータは正しいのか疑問に思いますよね🤔

 

なので、ジムに契約し定期的に通われている方は、上位4%に入ってくるほど健康だと言えます✨

 

さらにご自身にあったトレーニングをするためにパーソナルトレーニングに定期的に通われている方は、健康極まりないと言えますね✨

 

将来の健康は、健康のうちから作っておくものなので、動けるうちに元気なうちに始めましょう🤗

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

健康 運動 継続 姿勢改善専門 機能改善 痛み改善 慢性痛予防 肩こり 腰痛 改善 予防

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/07

テニス肘・ゴルフ肘の原因はこれだ‼️

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

毎週、健康のためにテニスをされているお客様にお越しいただき

 

すごく健康意識が高く素敵なお客様なのですが、

 

パーソナルトレーニングを始める前に「最近、肘が痛いんだよねー」と仰られました💦

 

タイトルにも書いたように、テニス肘とゴルフ肘の原因は同じことが多く

 

その原因の中でも、最も多いのが『脊椎の可動域が狭くなっていること』と『肩甲骨の動きが硬いこと』

 

この2点がテニスやゴルフで肘を痛めてしまう最も多い原因となっています❗️

 

炎症が起こっていなければ施術と運動療法で痛みを改善していくことが期待できるので

 

関節の動きが良くなるように施術ををさせていただき、トレーニングに入っていきました😊

 

トレーニング内容は、一番最初に肩甲骨の動きをよくするために、

 

ローテーターカフ(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)のトレーニングを行いました❗️

 

ブログを読んで頂いている方にも少しでも参考になるように、ケーブルやチューブを用いて行うトレーニング種目で

 

腕を肩と水平まで持ち上げチューブを握り、肩関節を捻るように動かす事で、ローテーターカフのトレーニングを行うことができます🤗

 

その後、脊椎の動きを変える必要がありますが、テニス肘・ゴルフ肘の場合、回旋運動が必要になってくるので

 

身体を捻る動きでさらに、ケーブルもしくはチューブなどで負荷を上げ、より可動域を広げていくトレーニングを

 

行うことが、とても効果的になってきます🤗

 

本日お越しいただいたお客様も施術とトレーニングの後には、楽になったと言っていただけました♪

 

本日お越しいただいたお客様は、テニスで肘を痛めてしまったようですが、

 

ゴルフをされている方も当てはまりますので、ゴルフをしている方で肘が痛い方も参考にしてみてください🙇‍♂️

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

健康 運動 テニス肘 ゴルフ肘 痛み改善 運動療法 脊椎回旋運動 肩甲骨 可動域向上 機能改善

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/06

豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️パート2】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

前回の豆知識でロキソニンについて書きましたが、

 

今回の豆知識は、前回の豆知識ブログで書いた『NSAIDs』について書いていこうと思います✏️

 

『アセトアミノフェン』については、また次回の豆知識で書いていきますね🤗

 

その前にまずは前回の豆知識ブログをご覧ください👇

豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️】

それでは解説していきますね🤗

 

『NSAIDs』

NSAIDsとは、非ステロイド性抗炎症薬(Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs)の略です❗️

解熱・鎮痛・抗炎症作用を持つ薬の総称です💊

体内で炎症や痛み、熱を引き起こす『プロスタグランジン』という物質の生成を抑えることで効果を発揮してくれます✨

 

主な作用と特徴

効果;熱を下げ、痛みを和らげ、炎症を抑える効果があります✨
作用機序;プロスタグランジンの生成を抑制することで、これらの作用を発揮します👇
内服薬、注射薬、外用薬(湿布剤、塗布剤、座剤)などがあります💊

 

注意点と副作用
胃腸障害;プロスタグランジンは胃の粘膜保護にも関わりがあるため、NSAIDsの使用で胃酸の分泌が増加し、胃炎や胃潰瘍を引き起こすことがあります💦
喘息との関連;NSAIDsの摂取により喘息発作が誘発されることがあります💦
妊婦・小児への影響;妊娠末期の妊婦への使用は原則避けるべきとされています❗️
インフルエンザの際のNSAIDsの使用は、インフルエンザ脳炎・脳症の危険性を高める可能性があるため慎重に行う必要があります💦
アセトアミノフェンとの違い;アセトアミノフェンは解熱鎮痛作用はありますが、抗炎症作用はほとんどなく、NSAIDsとは区別されます🤗

 

次回の豆知識で『アセトアミノフェン』について書いていきますね❗️

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 ロキソニン NSAIDs 非ステロイド性抗炎症薬 薬 解熱剤 鎮痛剤 胃炎 胃潰瘍

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/05

年末に向けて太りにくい身体作り✨

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

今年も残り3ヶ月を切りましたね❗️

 

ほんっっっっっっっっとうにあっという間ですよね😲

 

皆さんは年末年始の予定は決められましたか❓

 

私は、今年度30歳になる歳という事で、同窓会が年末にあるので、

 

年末年始は地元に帰ってゆっくりしようかなと思っています😊

 

さて、そんな年末年始は毎年のようにブログにも書いているのですが食べ過ぎてしまいますよね😅

 

食卓にも美味しいものが並び、外食もいつもは行かないようなお店に行ったり

 

どうしても食べ過ぎてカロリーオーバーになってしまいますよね💦

 

「トレーナーさんは大丈夫でしょ」と通っていただいているお客様でも言われますが

 

私も爆食いをして、超カロリーオーバーをしてしまいます❗️

 

「でも、その分動くんでしょ?」と思われると思いますが、年末年始は私もグダグダしてしまいます😅

 

数年前は、年始に雪山に登山も行っていたのですが、一緒に行っていた仲間が結婚をしたりで

 

一緒に行くメンバーが居なくなったので、本当にグダグダな年末年始です🥺

 

そんな年末年始ですが、太らない身体を作るためには、できるだけ早く運動を始める事です❗️

 

詳しくは、豆知識で書いた内容を見てもらうと良いのですが、

 

今からトレーニングをしておく事で、年末年始少しでも太りにくい身体を手に入れることができます❗️

豆知識【トレーニングのメリット〝内分泌作用〟✨】

パーソナルトレーニングジムBELLE VIEは、一人では運動が続かない人が100%だと言ってもよいくらい

 

運動が苦手、嫌い、継続ができないという方のサポートをして、4年以上お越しいただいている方もいらっしゃいますので

 

運動が苦手な方も、パーソナルトレーニングに不安を感じる人も安心してお越しいただけますので、お気軽にお問い合わせください🤗

 

一緒に年末年始に向けて身体作りをしていきましょう✨

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

今年も残り3ヶ月 年末年始に向けて 身体作り 太りにくい身体 痩せやすい身体 体質改善 美ボディ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/04

コメダでパソコン作業💻

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

昨晩からずっと雨が降っている今日は、お休みですが気分を変えて

 

朝からコメダで事務作業をしております☕️

 

パーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEの窓からから見えるコメダは

 

いつもジムから眺めると駐車場が満車になっていても道路に車が並ぶくらい混んでいるのですが

 

今日は雨なのでそんなんい混んでいないかなと思って行ってみると土曜日だからなのか人がいっぱいで

 

席に着くのに少し待つくらい席が埋まっていました❗️

 

ここでもしかすると皆さんがふと疑問に思っていることがあるかと思います🤔

 

「トレーナーさんコメダのモーニングでパンを食べるの❓」

 

もちろん「はい、食べます😋」

 

しかし、頻繁にではありませんし、コメダに来たのはおそらく1年以上前のような気がします🤔

 

パン派❓お米派❓と聞かれると圧倒的『お米派』なので

 

普段からあまりパンは食べませんが、たまに食べたくなるんですよね🍞コメダの小倉トーストが😋

 

そして、コーヒーを飲んでパソコン作業をしていると、作業が進むんですよね❗️

 

コメダの空間を売っているビジネスにまんまとやられています😅

 

さて、今日は一日事務作業に専念して頑張ります💪

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

休日 事務作業 コメダコーヒー 空間ビジネス 集中力アップ 作業効率アップ 休日作業

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/03

豆知識【医師から聞いたロキソニンの危険性⁉️】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

私、棚橋トレーナーが医者から聞いた『ロキソニン』の危険性を書いていきます✏️

 

男性は怪我などのよっぽどの痛みがなければロキソニンは飲まないと思います🤔

 

私は、ロキソニンを大人になってから飲んだことがありません❗️

 

何か身体に痛みが出て病院にかかっても、毎回「痛み止めは要りません」といい、痛みに耐えています😇

 

しかし、女性の方で生理痛が重い方は、ロキソニンを摂取している人も多いのではないでしょうか❓

 

中には『カロナール』を飲んでいる人もいらっしゃるかと思います🤔

 

実は、『ロキソニン』と『カロナール』は同じ痛み止めでも、全く違いものだということをお聞きしました❗️

 

まず『ロキソニン』と『カロナール』どちらかが強い薬かというと『ロキソニン』だそうです💦

 

『ロキソニン』というのは、『NSAIDs』と言って、抗炎症作用が強いため凄くよく効きます❗️

 

一方『カロナール』は、『アセトアミノフェン』と言って、比較的に安全性が高く小児や妊婦にも使用され

 

ロキソニンよりも効きが弱いのです❗️

 

次回の豆知識で『NSAIDs』と『アセトアミノフェン』とは何か解説していきます🤗

 

話を戻して、この事実を知らず『カロナール』はあまり効かないし『ロキソニン』を飲もう❗️

 

と『ロキソニン』を飲んでいる人もいらっしゃると思います🤔

 

ここで、よく考えて欲しいのが、『よく効く』ということ…

 

『よく効く=強い薬』よく効くものほど怖いものだということです💦

 

よく効くものほど副作用も大きいんです😱

 

お聞きした話によると、医師国家試験頻出問題でもよく出題されるそうですが

 

『腰痛でロキソニンを服用中の高齢女性が腹痛を訴えています。どのように対応しますか?』という問題。

 

この答えは『ロキソニンをやめる』が正解だそうです❗️

 

私も医療は全く無知なのですが、整腸剤を飲んだり胃を守るような薬を飲むのかと思っていました🤔

 

『ロキソニン』をやめると言われた時『そんなの人にもよる』が正解じゃないの❓とも思いました…笑

 

しかし、医師国家試験では『やめる』が正解らしいのです😲

 

ロキソニンというのは、胃腸障害と腎臓で代謝されるから腎障害を悪化させる可能性があるそうで

 

胃潰瘍ってよく耳にすると思いますが、ロキソニンを飲んで胃潰瘍って結構よくある話なんだそう😲

 

最悪の場合、胃に穴があく可能性もあるそうです😱

 

なので、ロキソニンを飲んでいる人で胃が痛くなった場合は、ロキソニンをやめる必要があるかもしれません🤔

 

しかし、このブログを読んだからと言って、医師の診断なく飲むのを辞めないでくださいね❗️

 

医師からロキソニンを処方されている方は、まず医師に相談してください❗️

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 痛み止めの真実 ロキソニン カロナール 胃痛 胃腸障害 腎障害 薬 副作用 危険性 胃潰瘍

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/02

外反母趾の改善に向けてパーソナルトレーニング💪

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

パーソナルトレーニングにお越しいただいた際に、身体の状態を評価させていただくと

 

以外にも外反母趾が怪しかったり、外反母趾になってしまっている方がいらっしゃいます❗️

 

痛みがなく外反母趾に気づいていない方がいらっしゃるのは意外にも多いので

 

このブログを見ていただいている方も一度自分の足指をチェックしてみてください🤗

 

さて、軽度な外反母趾であれば適切な『運動療法』『靴』『インソール』の使用で

 

外反母趾は改善することができるかもしれません❗️

 

しかし外反母趾は放っておくと骨の変形などの重度の場合や長期間の変形が続いている場合は

 

根本的な治癒が難しいとされています😱

 

なので、早い段階での適切な運動(トレーニング)が必要です❗️

 

昨日お越しいただいたお客様の中にも、本日お越しいただいたお客様の中にも

 

外反母趾が気になる方がいらしたので、改善に向けて、痛み軽減に向けて

 

パーソナルトレーニングを行いました💪

 

少しでも進行が遅くなったり軽減できていけば、私もすごく嬉しいので

 

しっかりサポートしていきたいと思います🔥

 

このブログを拝見していただいている方も、気になる方はできるだけ早く改善に努めてくださいね❗️

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

外反母趾 改善 進行予防 運動療法 靴 インソール 機能改善 足指トレーニング 健康第一

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/10/01

10月スタート🍁

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

早くも10月になりましたね🍁

 

最近は、昼間も涼しい日が多く過ごしやすい日々が続いていますね😊

 

「あれもう10月❓9月何もしていないな🤔」と思ってしまうほど9月が一瞬で過ぎ去っていきましたが

 

皆さんは9月何かされましたか❓

 

さて、10月といえば、もう秋の始まりですね🍁秋といったら…やはり食の秋ですね🤤

 

今年は、秋刀魚がすでに売られていますが、皆さんはもう食べられましたか❓

 

私は、もう10匹ほど食べたかと思います🐟

 

秋刀魚はタンパク質、良質な脂質と栄養としても最高の食材です🤗

 

他にも魚介類で秋の味覚というと『鮭』が美味しいですよね😋

 

鮭も身体作りには欠かせない食材です❗️

 

鮭は、タンパク質や良質な脂質はもちろんですが、忘れがちな『アスタキサンチン』が

 

多く含まれる健康にも美容にも身体作りにも最高な食材なんです✨

 

アスタキサンチンは、過去にも豆知識で美容との関係性を書きましたが

 

アンチエンジングには欠かすことのできない栄養素のひとつです🤗

 

そして強い抗酸化作用を持ち、生活習慣病の予防や眼精疲労の軽減にも効果があります👁

 

秋の味覚といえば、他にもサツマイモ・栗・かぼちゃ・キノコなどたくさんありますが

 

健康な高齢者ほど旬の食材を食べているので、皆さんも旬の物をたくさん食べて健康的な身体を作ってくださいね🤗

秋の味覚を一覧で紹介!食欲の秋に食べたい旬のおすすめ食材とは ...

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

10月スタート 秋の味覚 食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋 芸術の秋 過ごしやすい季節 運動 健康 栄養

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/09/30

後ろ姿が綺麗な人は若く見える✨

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

9月最終日ですが本日はお休みをいただいておりました🙇‍♂️

 

そんな今日は、毎月月末恒例の千代保稲荷神社にお礼参り行ってまいりました🚗💨

 

やはり日中は車が多く1時間以上かかり、到着したのはお昼前でした❗️

 

お昼の千代保稲荷神社は、また年齢層が違いご年配の方が多く参拝に来られていたのですが

 

トレーナーという職業柄、歩き方や姿勢を無意識に見ていて、「あの人姿勢がいいな」「足運びが綺麗だな」

 

逆に「あの人は腰が痛そうだな」「肩こりが酷そうだな」「姿勢が不良から足が上がっていないな」とか

 

気づいたら仕事をしているように見てしまっていました😅

 

そして同時に思ったのが、姿勢が良い人の後ろ姿ってすごく若く見えるなと改めて思いました❗️

 

逆に姿勢が良くない人は、若くても後ろ姿は若く見えないなと思いました🥺

 

SNSでも『背中美人』『背中おばさん』という言葉がある通り、姿勢が綺麗かどうかで見た目年齢に差が出ます❗️

 

姿勢が綺麗ということは、見た目はもちろんですが身体の不調も出にくく、肩こりや腰痛にも悩まされにくいのです✨

 

パーソナルトレーニングジムBELLE VIEは、姿勢改善に特化し健康でスタイルの良い身体作りをサポートしていますので

 

「私の姿勢大丈夫かな」と思った方は、ぜひ一度体験にお越しください🤗

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

姿勢改善専門 後ろ姿美人 姿勢美人 健康美 慢性痛予防 肩こり 腰痛 予防と改善 運動 健康

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/09/29

豆知識【その鼻のムズムズ…血管運動性鼻炎かも🐽】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

少し前から急激に涼しくなり、秋を感じる季節になりましたね🍁

 

一方、急激の気温変化で体調を崩している方も多いのではないでしょうか🤔

 

そんな今日この頃、風邪でもなく花粉症でもなく、なぜか鼻がムズムズして

 

「くしゃみが出るな」なんて方いらっしゃいませんか❓

 

そんなときに考えられるのが 『血管運動性鼻炎』 です❗️

 

別名『寒暖差アレルギー』とも言われ、アレルギー性鼻炎のように花粉やハウスダストといった

 

アレルゲンが原因ではなく、気温差によって鼻の粘膜の血管が過剰に反応し、

 

自律神経が乱れることで鼻の症状が出るのが特徴です🤧

 

主な症状は、『くしゃみ』『水っぽい鼻水』『鼻づまり』『頭がぼーっとする』これらの症状があります❗️

 

血管運動性鼻炎は、秋に多い症状で秋に多い理由として、1日の気温差が7℃以上あると出やすいとされ

 

秋は昼と夜の気温差が大きいため、発症しやすいのです🥺

 

また、自律神経の働きが乱れやすい人(疲労・ストレス・不規則な生活習慣がある人)は特に症状が出やすい傾向があります💦

 

【発症のメカニズム】

鼻の粘膜には血管が豊富に走っており、『交感神経』と『副交感神経』のバランスで血管の収縮・拡張がコントロールされています❗️

気温が急に下がると、副交感神経が優位になり血管が拡張 → 鼻水やくしゃみが出る

気温が急に上がると、同じように自律神経が乱れ、粘膜が過敏に反応

つまり寒暖差によって、鼻の粘膜が炎症を起こしたような状態になるのです😱

__________________________________________________

対策としては、自律神経を乱れさせないとようにすることが一番の対策となりますので

『規則正しい睡眠』『運動』『バランスの良い食事(栄養)』を心がけてください❗️

他にも、鼻や粘膜の乾燥を防ぐために空気の乾燥に気をつけたりすることも効果的です🤗

自律神経の乱れや空気の乾燥は、風邪の原因にもなるので、これからの季節は日々気をつけていきましょう💪

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 血管運動性鼻炎 寒暖差アレルギー 自律神経 交感神経 副交感神経 睡眠 運動 栄養

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,