豆知識【血糖値の急上昇は糖尿病の原因に⁉️】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
以前の豆知識にて糖尿病に少し触れたので、
今回は血糖値の急上昇は糖尿病につながる原因を解説していきます🤗
前回の豆知識でも軽く解説したと思いますが、血糖値とは、血液中に含まれるブドウ糖濃度のことです❗️
食事で糖質を摂取することで、消化分解を行い小腸で吸収され血液中のブドウ糖として全身に運ばれます✨
その時、血糖値が上昇しインスリンというホルモンを膵臓から分泌させ血糖値を下げようとしてくれます👏
インスリンの役割は、血中のブドウ糖を筋肉や肝臓の細胞に取り込ませる働きをしています❗️
この働きがあるため血糖値は正常範囲に保たれています✨
血糖値は、急上昇をすると大量のインスリンを分泌し血糖値を急降下させます❗️
血糖値の急上昇、急降下を血糖値スパイクといい膵臓はフル稼働状態になっています💦
そして、この血糖値の急上昇を何度も繰り返しているとインスリンの出しすぎにより膵臓が疲弊します💦
そうすると長期的に見たときに、インスリンの分泌力が低下し血糖値が下がりにくくなってしまいます😱
また、血糖値が上がりすぎる状態が続くと、細胞がインスリンを受け付けにくくなるため
インスリンが分泌しても血糖値が下がらない状態になります😱
これが糖尿病の始まりです❗️(特に2型糖尿病)
インスリンの抵抗性が進み、インスリンが効かなくなる
↓
それでも血糖値を下げようとインスリンを分泌していた膵臓が疲弊しインスリンが分泌しなくなる
そうすると血糖値は高い状態から下げることができなくなり、糖尿病へとなってしまいます😱
なので、吸収の早い糖類は、できるだけ摂取しないようにするのが理想なのです❗️
しかし、甘いものって美味しいですよね🤤
私も甘いものも食べるので、食べるな❗️というわけではありません‼️
何事も食べ過ぎには注意して適度に食べるようにしていきましょう🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 糖尿病 1型 2型 血糖値 インスリン 膵臓 筋肉 細胞 脳 エネルギー 糖質 糖類 炭水化物
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【水分補給にスポーツドリンクが向かない理由🥛】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
また梅雨前線が復活したようで、今週はまた雨が降るみたいですね☔️
なので、先週と比べれば気温は下がるみたいですが、湿度が上がり蒸し暑くなると思います🤔
そんな梅雨時期は、水分不足になりやすい時期でもあります😱
湿度が高い時期は、喉が渇いた感覚が鈍りやすく気付いた時には、水分不足になっている場合があります💦
この時期になると「水分補給にスポーツドリンクは?」という質問を毎年いただくのですが
私は、スポーツドリンクをあまり推奨はしません❗️
なので、今回は水分補給にスポーツドリンクを推奨しない理由を徹底解説していきます🤗
【スポーツドリンクを推奨しない理由】
多くの方もご存知の通り、スポーツドリンクは糖分が多すぎるからです❗️
そしてその糖分の種類が、砂糖ではなく『果糖ブドウ糖液糖』というのが良くないのです❗️
栄養をよく知っている人は、砂糖=ブドウ糖+果糖だということはご存知だと思いますが
生成された果糖やブドウ糖は、砂糖と比べて身体に良くないというデータもあります❗️
生成された果糖ブドウ糖は、砂糖に比べ吸収スピードが異常に早いので、より血糖値を上昇させます💦
【果糖の問題点】
果糖は、内臓脂肪の増加をされるとして一般的にも言われている為、多くの方が果糖は良くないと思われていると思います🤔
厳密には、生成された果糖が良くないので、果物の果糖は問題はなく、むしろ食べた方が良いとされています❗️
今回は、その理由についてはんがくなりすぎるので述べませんが果物は良いと知っていただけたらと思います‼️
※詳しく知りたい方は、過去のブログにも書いてありますので、こちらをチェックしてみてください🙇♂️
少し話が逸れてしまったので、話を戻しますね🙇♂️💦
生成された果糖の問題点は、『脂肪肝』のリスクです❗️
生成された果糖はインスリンを介さずに肝臓に吸収され中性脂肪へとなります😱
多量に摂取をしていると、『非アルコール脂肪肝』『メタボ』の原因となります🥶
【ブドウ糖の問題点】
ブドウ糖は脳で使われる栄養素であることから、問題ないと思っている人もいらっしゃるかもしれません🤔
しかし、果糖と同様に生成されたブドウ糖は吸収スピードが異常に早く、体脂肪増加に繋がります💦
ブドウ糖は血糖値を急上昇させる為、インスリンを大量分泌させてしまいます。
結果→『眠気』『空腹感』『疲労感』『倦怠感』『肥満』に繋がります💦
そして、ブドウ糖の大量摂取は『糖尿病』になるリスクを上げてしまいます😱
※詳しくは、また後日豆知識で解説します🙇♂️
✅ 比較:砂糖 vs 単糖類(果糖・ブドウ糖)
項目 | 精製果糖・ブドウ糖(単糖) | 砂糖(ショ糖) |
---|---|---|
吸収速度 | 非常に早い | 一度分解されてから吸収 |
血糖値 | ブドウ糖で急上昇/果糖で上がらないが脂肪に変換 | 上がるが単糖より緩やか |
肝臓への負担 | 高い(果糖) | 中程度 |
依存性・過食リスク | 高い | 中程度 |
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 熱中症予防 水分補給 脱水予防 スポーツドリンク 給水
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【筋肉量が多い人が熱中症になりにくい理由💪】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
先日6月17日に書いたブログの一部に筋肉量が多い人は熱中症になりにくい❗️
とお書きしました、その理由を解説していませんでしたので、
今回は、筋肉量が多い人が熱中症になりにくい理由を解説していきます🤗
筋肉量が多い人は熱中症になりにくいと言うことは科学的にも根拠があります❗️
筋肉量がある人は、普段から運動をしているから体力があるということだけではありません✨
筋肉がついている人は運動しているという面以外で、熱中症になりにくい理由は体内の水分量にあります❗️
筋肉は体内の水タンクとも言われたりもしています💪
筋肉は水分をたくさん蓄えており、全身の水分の約60〜70%は筋肉内に存在すると言われています💪
つまり、筋肉量が多い人ほど体の中に保てる水分量が多く、脱水に強いのです✨
高齢者が熱中症になりやすい原因は、筋肉量が低下してしまっているからということです🥺
このことを考えると、今の若い人は運動不足で今の高齢者が若い時よりも遥かに筋力が低い傾向にあるため
今、若い世代の人たちが高齢化した時、熱中症になる人が増える可能性が考えられます😱
将来熱中症にならないためにも、運動をしてある程度で良いので筋肉をつけておきましょう🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 筋肉 熱中症予防 運動 筋肉量 脱水 姿勢改善専門 痛み改善 肩こり 腰痛 改善 予防 ジム
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
腰痛の80%はこれ⁉️
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
過去にも腰痛の原因に多い身体の状態について書いたのですが、
すごく前に書いた記憶があるので、また腰痛の身体に多い状態について書いていきます✏️
BELLE VIEにお越しいただくお客様の半分くらいは、腰痛や肩こりなどがあり治したいという思いで
体験にお越しいただいて、今や痛みなどは感じなくなり健康のために継続されています✨
実際に腰痛の80%は、モビリティ(可動するべき関節)の可動域が狭くなっていることだと言われているように
これまで多くの方の身体の不調を見てきて共通することは、関節可動域が狭いことです❗️
どうしてモビリティ(可動するべき関節)の可動域が狭くなるのかというと…動かしていないからです❗️
骨折をした経験がある方は分かるかと思いますが、ギプスを取った後は関節が固まって動かないと同じように
動かしていない関節は動かなくなります💦
本来、可動性を持つ関節が動かなくなると言うことは、本来の機能が失われていると言うことになり
身体の痛みや不調に繋がってきてしまいます😱
整体に行っても痛みが繰り返し出てしまうのは、『動かしていない』これが原因なんです❗️
なので、一般的にジムで行うような『ベンチプレス』『スクワット』では
腰痛は改善しない場合が多いのが現実です💦
※もちろん『ベンチプレス』や『スクワット』でも改善する場合もあります❗️
なので、ウエイトトレーニングではなく、初めは関節エクササイズを行うことが重要です‼️
腰痛で悩んでいる方は、まずは身体をよく動かすようにしてみると改善する可能性があるので
きつくて続かない運動でなく、やっていて気持ち良いなと感じるエクササイズから始めると良いかもしれません🤗
何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
肩こり 腰痛 膝痛 慢性痛 不調改善 痛み予防 姿勢改善 機能改善 関節エクササイズ モビリティ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
これで痛みがなくなるの⁉️と言われた魔法のような方法とは😏
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
朝一からご予約をいただいていたので、8:30くらいにジムに向かっていたのですが
外に出た瞬間から暑すぎて「溶ける…🥵」なんて思ってしまうほどの暑さでした💦
今日の最高気温は、Yahooのお天気アプリでは39℃となっていましたが、
実際は何℃まで上がっていたんですかね🤔💦
そんな今日もパーソナルトレーニングにお越しいただいたお客様が腰に違和感を訴えられていました😱
痛みがありますか❓とお聞きしたところ…「痛いと言われれば少し痛いかな🤔」と仰られ
「腰の奥の方の筋肉に張りを感じていて、しっかり痛くなりそうな感じもあるからどうにかできない?」とのご相談を受けました❗️
ということで身体評価を行いパーソナルトレーニングスタート💪
まずは施述を行いましたが、全体的に筋肉の張り感はいつもと変わらずだったので、
運動で痛みを取らないといけないなと感じながら施述を行い、
施述後に「運動で痛みを取っていきたいんですが、一旦施述後の痛みはどうですか?」とお聞きしたところ
「さっきと比べると半分くらいになったけど、痛くなりそうな感じはある」と言われました❗️
しかし、これも予想通りでしたので、予定通り運動で痛みを取るようにしていき、
たった1種目30秒のトレーニングを行なったところ…
「え、全く違和感がない❗️なんだこれ凄い❗️引き出しどんだけあるの⁉️魔法みたいだね‼️」と仰ってくださいました✌️
そんな褒められると嬉しくてついニヤニヤしてしまいました😅
その後は、いつも通りゴルフのための筋力アップトレーニングを行いました🏌️♂️
しっかりトレーニングした後に、腰の状態をお聞きしたところ
「あ、忘れてた❗️めっちゃ調子良いよ‼️」と仰ってくださり、お帰りになられました😊
痛みもなくなりしっかりトレーニングもでき「ありがとう」と言われ笑顔で帰られるお客様を見ると
すごく幸せな気持ちになりますね♪
痛みは毎日がすごく不快になると思います🥺
整体に行っても繰り返し痛みが出てしまうのは、原因が改善されていないからです❗️
実際、整体に行ってよくなっても帰りに「運動してくださいね」「筋肉つけてくださいね」と言われ
何したら良いのかわからないため、また痛みを繰り返してしまうという方も多いと思います🤔
もちろん運動は大切ですが、どんなトレーニングでもしたら痛みがなくなるとは限りません❗️
逆に痛みが酷くなってしまう場合もあります💦
なので、腰痛などを繰り返してしまい運動した方が良いのは分かるけど何をしたら良いか分からない方は
ぜひ一度体験だけでもお越しいただけたらと思います🤗
何か身体のことでお悩みのことがありましたら
身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 腰痛 慢性痛 運動療法 徒手療法 機能改善 痛み改善 予防
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【ストレッチで筋肉痛は治らない⁉️】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
先日旅行に行かれていたお客様のパーソナルトレーニングだったのですが
旅行先でキャニオニングをされたそうで、下半身がものすごく筋肉痛になったみたいで
ストレッチをしたら早く治るよね❓とお聞きされました❗️
厳密には、ストレッチで筋肉痛が早く治るということはないのですが、
多くの方がストレッチで筋肉痛が早く治ると思っているかもしれないと思ったので
ストレッチで筋肉痛が早く治らない理由を解説していきます🤗
以前にもお書きしましたが筋肉痛は厳密には分かっていないので、
今後ストレッチで筋肉痛を早く治せるという情報が出てくるかもしれませんが
今の所、ストレッチで早く治ることはないとされています🤔
ストレッチの効果は、『血流の促進』『可動域の確保』『関節周囲の柔軟性維持』これらがあります❗️
実際、血流の促進が筋肉痛を早く治す効果があるかもしれませんが、具体的に証明されているわけではありません🤔
しかし、筋肉痛があるということは、筋肉に負荷をかけたということなので、
ストレッチを怠ってしまうと、柔軟性低下の原因となりますので、ストレッチは行うことを推奨します‼️
柔軟性が低下すれば、将来的に身体の痛み(腰痛など)につながってしまいます😱
ストレッチで筋肉痛が早く治らないのであれば、面倒だししなくてもいいやと思わず
しっかりストレッチをして、身体のメンテナンスもしてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 筋肉痛 ケア メンテナンス ストレッチ 柔軟性向上 関節可動域 痛み予防
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【姿勢の悪さは太る原因になる⁉️】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
姿勢が悪いと腰痛や肩こりになったり、姿勢が悪いだけでスタイルがよく見えなかったりするのは
皆さんもご存知だと思いますが、姿勢が悪いだけで太りやすくなるということはご存知でしょうか❓
姿勢が悪いからスタイルが悪く見えるだけでなく、実際太りやすくなってしまうのですが、
なぜ姿勢が悪いと太りやすくなってしまうのか解説していきます👇
【姿勢が悪いと太りやすくなってしまう理由】
1.猫背・骨盤後傾で「内臓が下垂」する
・悪い姿勢になると、腹部のスペースが狭くなり、内臓が本来の位置より下がる=内臓下垂
・内臓が圧迫されると、消化機能や血流が低下し、代謝が悪くなる
『結果』:便秘・むくみ・代謝低下・ぽっこりお腹の原因に
2.腹筋(特に腹横筋・腹直筋)が働きづらくなる
・猫背や骨盤が寝た状態(後傾)だと、筋肉が上手く働かない
・インナーマッスル(腹横筋・骨盤底筋など)も機能低下しやすくなり、体幹の安定性が失われる
『結果』:ぽっこりお腹が強調される、基礎代謝量が減り痩せにくい体ができてしまう
3.呼吸が浅くなり、脂肪が燃えにくくなる
・猫背になると、横隔膜がしっかり動かず浅く・速い呼吸になりやすくなる
・酸素が取り込みにくくなると、有酸素代謝が効率悪化 → 脂肪が燃えにくくなる
4.活動量も自然と減る(見た目・気分・意欲)
・姿勢が悪いと体が重たく感じ、活動量(NEAT)が減りやすい
・疲れやすくなってしまうため、運動へのモチベーション低下にもつながる
要するに姿勢が悪いとこのような連鎖がおきます👇
猫背・骨盤後傾 → 内臓下垂&腹筋低下 → 代謝低下・便秘・お腹ぽっこり → 動きたくない・痩せにくい → さらに太る・姿勢が悪化
なので、姿勢を正すということは、腰痛や肩こりの予防だけでなく、
スタイルが良く見えたり、太りづらくなるので、気が付いた時は姿勢を正す意識をしてくださいね🤗
姿勢改善専門パーソナルトレーニングジムであるBELLE VIEでは、
ただ『痩せる』『痛みを改善する』だけでなく、お客様の気が付いていない部分までしっかりとお伝えし、
『太りづらい身体作り』『一生痛みが出ない身体作り』『生涯の健康』をサポートさせていただきます🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 姿勢不良 肥満の原因 痩せ体質 肥満体質 姿勢で改善 姿勢改善専門 痛み改善 機能改善
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
久しぶりにお越しいただいたお客様✨
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
2ヶ月ぶりにお越しいただいたお客様のパーソナルトレーニングでした💪
久しぶりのパーソナルトレーニングなのに、話していた会話をすごく覚えていてくださり
色々聞いてくださって本当に素敵な方だなと思い、大好きなお客様なので
またお越しいただいて本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした♪
パーソナルトレーニングに来れず間が空いてしまったのは、
諸事情によりなかなか来れない期間が続いていたようでした❗️
しかし、これまで1年ほどパーソナルトレーニングを続けてこられたからなのか
身体の痛みはでなかったと仰っていただきました😊
痛みが出ないということは、身体に負担のかかる姿勢での作業にはなっていなかったと思うので
1年間のパーソナルトレーニングの成果はきっとあったと思い、私も嬉しい気持ちでいっぱいでした♪
そして、肩甲骨の位置や骨盤の傾きなどをチェックしながら施述をさせていただき
トレーニングをしていったのですが、やはり2ヶ月空いてしまったので
少し筋力は低下していましたが、最後までトレーニング頑張られました👏
そして6月からまた週1回のプランで再開していただけるということで、
今の健康だけでなく、将来の健康まで精一杯サポートさせていただきます💪
今後ともよろしくお願いいたします🙇♂️
何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
生涯健康サポート 家族の健康もサポート 運動 姿勢改善専門 100歳になっても自分の足で歩ける身体作り
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
首をピキッとやってしまったお客様からのSOS🆘
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
午前中にご予約いただいていたパーソナルトレーニングを終え昼食をとり
少しゆっくりしながら消化をさせ自分自身のトレーニングをしようと思っていたところ
お客様からの急遽LINEでSOSが届きました✉️
その内容は…👇
そして、急遽17時から急遽パーソナルトレーニングというより
痛みを取るための施述をさせていただきました🤗
まずお越しいただいた際に、いきなりピキッときた動作を詳しくお聞きし、
次にピキッときた前は何をしていたのか、そして今どういう動作が痛いのかをお聞きし
その後、動作評価をさせていただき、施述をさせていただいたところ
驚くほど動けるようになり、全く痛くなくなった本当にありがとう❗️
家から近くで、困った時にすぐ見てくれるし、的確によくしてくれるから本当ありがたいんだよー❗️
旦那さんも家で本当助かるよね❗️とよく話していて、夫婦共々感謝してるよー❗️
そして、急にピキッて痛めて首が回らなくなったり、腰を痛めてしまっている人って
絶対私たちだけでないし、急にピキッとなる人の方が世の中多いと思うから
そういう人たちにもっと知ってほしいし、知ってもらえる方法ないのかなー🤔
なんて言っていただけて本当に嬉しいですし、私のためにそういった方に知ってもらえる方法を
一緒に考えてくれるお客様には頭が上がらないですし尊敬しますね❣️
少しでも多くの人を健康にするために、頑張って認知を広げていけたらと思っているので
色々試行錯誤しながら、これからも頑張っていきます💪
何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
急遽 SOS ピキッとやった痛み 痛み改善 施述 徒手療法 メンテナンス 健康 ケア 慢性痛予防 姿勢改善
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【スマホ1時間の使用で首に〇〇kgの負担⁉️】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
私も毎日のように数時間もスマホを見ているのですが、
皆さんは1日に何時間くらいスマホを見ていますか❓
スマホの使用は、首に負担をかけているということは、皆さんも何となく知っていると思います❗️
しかし、実際スマホ1時間の使用で首にどれくらいの負担がかかっているのか、知っている人は少ないと思います🤔
結論からお伝えすると、スマホ1時間の使用で、首への負担は『20kg』になると言われています💦
本当に20kgも負担がかかっているのか…なぜそんなに重いのか…その仕組みを解説していきます👇
スマホを見るとき、腕を上げて顔の目の前で見る人は、ほとんど居ないと思います🤔
首が真っ直ぐな状態では、首への負担は、4〜5kgほどと言われています❗️
しかし、首を15度前傾させることで12kg、30度前傾で18kg、、45度前傾で22kg…と、
角度が増すほど、首に対する負担は倍増していきます😱
皆さんもご存知の通り、そのような状態でスマホを触りすぎると、下記のような症状が現れます👇
・ストレートネック
・肩こり、頭痛、眼精疲労
・自律神経の乱れによる睡眠障害、倦怠感
・姿勢不良による身体の痛み、呼吸が浅くなる、代謝の低下、太りやすくなる
これらのリスクを控えるためには、スマホを見ている時間を減らすことがベストなのかもしれませんが
仕事で使っていたりなど、スマホは切っても切り離せないものだと思いますので、下記のような対策を意識しましょう👇
・目の高さでスマホを持つ
・ストレッチの習慣をつける
・長時間の使用を控え、長時間使用するときは、20〜30分で軽く首を動かし遠くを見る
・お風呂に浸かり血流を良くする
私も仕事で使っている時間もあり、なかなか制限をかけることはできませんが
たまにデジタルデトックスをする日もあります❗️
皆さんもスマホ使用時は、先ほど紹介した対策方法で首への負担を減らし、使いすぎには気をつけましょう🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 姿勢 肩こり 腰痛 慢性痛 スマホ首 ストレートネック 頭痛 眼精疲労 自律神経
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【いびきを放っておくと超危険⁉️いびきの原因と改善トレーニング⁉️】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
いつもパーソナルトレーニングをしている時は、お客様の愚痴を聞いたり身体の話をしたりと色々な話をしているのですが
その時、寝る姿勢について話していたのですが、仰向けで寝ると『いびき』をかいてしまうようで
『いびき』のリスクと改善方法について話していました❗️
意外と『いびき』が危険だということが世に知られていないので、
今回は『いびき』のリスクと原因そして改善方法を書いてしていきますね✏️
【いびきをかく原因】
主に気道が狭くなることにより、呼吸が入りづらくなり気道が振動し音を出してしまいます❗️
気道が狭くなる原因は様々ですが、具体的な原因を紹介します👇
・肥満
・飲酒
・疲労
・鼻づまり
・筋力低下
・睡眠薬の副作用
この中でも、仰向けで寝ると毎日のようにいびきをかいてしまう人の多くの原因は、肥満と筋力低下です❗️
【いびきが将来的に危険な理由】
いびきをかくのは自身でわかっているのにも関わらず、放置をしてしまっている人が大半だと思います🤔💦
しかし、いびきは将来的に疾患へと繋がる可能性があります😱
では、いびきがどういった疾患に繋がるのか紹介します👇
・睡眠時無呼吸症候群
・高血圧
・不整脈
・心不全
・心筋梗塞
・脳卒中
・脳梗塞
・嚥下障→誤嚥性肺炎
【いびきを改善する方法】
先ほどもお書きした通り、毎日いびきをかく人の多くは、肥満と筋力低下により
いびきをかいてしまっている場合が多いのですが、筋力低下のが原因でいびきをかいてしまっている場合
簡単なエクササイズをこなうことで改善される場合があります❗️
筋力低下によるいびきは、舌の筋力が低下している場合があるため、
舌骨筋群のトレーニングをすることで解消される可能性があります✨
舌の筋力が低下している方は、口を閉じた際、舌が上顎に着かないor着く割合が少ない状態になります❗️
理想は、口を閉じた際、舌が上顎全体(100%)に着いている感覚があることが理想です‼️
💪舌骨筋トレーニングやり方💪
・スプーンを舌に押し当て、舌でスプーンを上に向かって押し返すようにして鍛えることができます💪
・口を閉じ、全力で舌を上顎に押し当てたまま、天井を向くようにします❗️
その状態を1分間キープし鍛えていきます💪
・舌を捻ったり色々な動きを行い舌の筋肉を鍛えることもできます❗️
このように、いびきは意外と簡単に改善することもできます✨
いつもいびきをかいてしまう方は将来、疾患などのリスクも高くなってきてしまうので、
いびき以外の症状が出ないうちに対策をして改善していきましょう🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 サウナ リスク 脱水性ショック 水分補給 めまい 吐き気 頭痛 血圧 心拍数 アルコール 注意
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【サウナでの『のぼせ』→ 脱水性ショック😵】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
今、サウナがとても流行っていますよね❗️
以前、サウナによるダイエット効果はあるのか🤔というブログを書いたのですが
今回は、サウナで起こり得る『脱水性ショック』について書いていきます✏️
私もサウナが好きで、子供の頃からサウナに入っていた記憶があり、今でもサウナにはよく行きます🚲
お客様の中にもサウナ好きの方がいるようで、その方とはサウナの話でいつも盛り上がります🧖♂️
しかし、あまり皆さんが気にされていない『脱水性ショック』
サウナでの『のぼせ』が引き起こす『脱水性ショック』は、軽視されがちだけどリスクの高い話題です❗️
【サウナでの『のぼせ』→ 脱水性ショックとは?】
サウナでのぼせた感覚は、主に脳への血流が一時的に不足したり、自律神経の乱れによって起こります❗️
症状は以下のようなものがあります👇
・めまい
・吐き気
・頭痛
・目の前が暗くなる
・意識が遠のく(重度)
これらは、体が『水分・塩分が足りていない』と警告しているサインです❗️
_________________________________________
【脱水性ショックのメカニズム】
高温のサウナに長く入ると、体は汗をかいて体温を下げようとします❗️
ところが、汗とともに大量の水分・電解質(ナトリウム・カリウムなど)を失うと、次のような状態に陥ることがあります💦
・血液量の減少 → 血圧の低下
・心拍数の上昇 → 心臓への負担
・臓器への血流不足 → 意識障害・ショック状態
これが『脱水性ショック』です❗️
特に高齢者や糖尿病・高血圧のある方、サウナに慣れていない人に起こりやすいので注意が必要です⚠️
_________________________________________
【こんな人は要注意】
・サウナ初心者
・空腹・食後すぐに入る人
・アルコール摂取後にサウナへ行く人
・高血圧・心疾患・糖尿病の持病がある人
・水分補給をしていない人
_________________________________________
【予防のポイント】
1.入る前にしっかり水分を摂る(ミネラル補給をするとさらに良い)
2.1回のサウナは5〜10分以内(慣れていても15分以内に)
3.外気浴でしっかりクールダウン
4.頭がふらついたらすぐに出る
5.水風呂や冷水シャワーで急冷しすぎないこと
_________________________________________
私もサウナが好きなので、長く入ってしまいがちですが、気をつけないと
命にも関わるので、皆さんも気をつけながらサウナを活用していきましょう🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 サウナ リスク 脱水性ショック 水分補給 めまい 吐き気 頭痛 血圧 心拍数 アルコール 注意
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇