名古屋市千種区|パーソナルトレーニングジム|BELLE VIE(ベルヴィー)

電話番号090-7602-4119
メニュー

ブログ

2025/05/24

先週に引き続き出張へ🚇

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELE VIEは

 

先週の日曜日のブログでも、企業様へ出張へ行ったと書いたかと思いますが

 

今週土曜日(昨日)もお客様が経営されている事務所へ出張へ行ってきました❗️

 

いつも自転車で伏見まで行っているのですが、先週は雨で電車🚇

 

今週も午後から雨予報だったので電車で行ってきました🚇

 

最近、週末は雨が続いていてお休みの方は、せっかくのお休みが残念ですね☔️

 

私も、雨の中の移動は、憂鬱ですがお休みの日に雨も憂鬱ですよね…

 

そんな昨日も先週とは違うグループでしたが、皆さんしっかりトレーニングをしてくださいました👏

 

昨日グループトレーニングに参加していただいた皆さんは、先週参加していただいた方より運動されている方が多く

 

普段からジムへ行ってトレーニングをしている人もいらっしゃいましたので、内容は先週とは変えて行いました❗️

 

昨日、参加していただいたグループは、男性ばかりでカッコイイ身体になりたいという方や、

 

ムキムキになりたいという方が多くいらっしゃったので、筋トレをメインにグループトレーニングを行いました💪

 

皆さん終わった後は、キツかったけど参加してよかったと優しいお言葉をかけてくださり嬉しかったです😊

 

その後は、一緒に昼食をいただき、先週に引き続き午後からは施述をさせていただきました❗️

 

また来月もお伺いする予定ですので、来月もよろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

出張 企業案件 健康経営 グループトレーニング グループピラティス 痛み改善 機能改善 身体メンテナンス

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/05/23

豆知識【エコノミー症候群って❓】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

本日お越しいただいたお客様が少し久しぶりのパーソナルトレーニングになったのですが

 

仕事の都合で海外へ行かれていたようで、少し空いてしまったとのことでした❗️

 

少し長めのフライトだったようで、「体がバキバキだから今日はしっかりほぐしたい」と仰られていました🤔

 

パーソナルトレーニングにお越しいただいているお客様で、よく海外へ行く方も居るので

 

このようなご要望は結構多くあるので、パパっと施述させていただき、楽になってこれなら動けると言われ

 

トレーニングの方に入っていったのですが、その時、エコノミー症候群の話になったので、

 

今日の豆知識は、エコノミー症候群について書いていきたいと思います🤗

_________________________________________________

【✈️ エコノミークラス症候群とは?

長時間同じ姿勢でいることで、脚の静脈に血の塊(血栓)ができる状態のこと。

この血栓が肺に飛ぶと「肺塞栓症(はいそくせんしょう)」となり、命に関わる危険性もあります😱

 

エコノミー症候群は、もちろん飛行機でのみ起こり得る問題ではありません❗️

 

もともとは、飛行機のエコノミークラスで長時間のフライトをした人に多く見られたため、このような名前になりました❗️

 

なので『長時間の車の運転や車中泊』『ソファで長時間座りっぱなし』『長時間のディスクワーク』などの日常生活でもエコノミー症候群は起こり得ます😱

_________________________________

【⚠️ 症状の例としては下記のものがあります👇】

・ふくらはぎのむくみ・痛み

・足が重い感じ

・息苦しさ、胸の痛み(血栓が肺に飛んだ場合)

_________________________________

【予防法】

1.こまめに動く(1時間に1回は足を動かす)

2.足首回しやかかとの上げ下げ運動

3.水分補給をしっかり(血液の流れをスムーズに)

4.弾性ストッキングの着用(血液の滞留を防ぐ)

__________________________________________________

立って動くことが理想ではありますが、立つことができない状態であれば

座りながら行うのも効果がありますので、座りながら動ける範囲で動いてくださいね🤗

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 エコノミー症候群 静脈 血栓 肺塞栓症 座りっぱなし ディスクワーク 軽運動 予防

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/05/18

企業様へ出張トレーニングと身体メンテナンス🚃

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

昨日のお話ですが、ジムは休館をさせていただいていましたが、私は出張へと行っていました🚃

 

過去にも何度かブログで書いたことがあるのですが、伏見で会社をされているお客様からご依頼をいただき

 

毎年10回ほど事務所へ出向き、トレーニング指導と身体のメンテナンスをさせていただいており、

 

昨日は、その関係でお休みをいただいておりました🙇‍♂️

 

いつも伏見の出張は、自転車で行っているのですが、昨日は朝から雨だったので、

 

電車で向かい、午前中にグループトレーニングを行なったのですが、

 

湿度が高く、蒸し蒸しする中で、皆さん頑張って動いてくださって、私含め皆さん汗がダラダラでした🥵

 

しかも、BELLE VIEでピラティスを担当しているピラティストレーナーによるピラティスも行なったので

 

皆さん2時間続けてピラティス→トレーニングと動いてくださり、ヘトヘトになっていました❗️

 

トレーニング後は昼食をご馳走していただき、少しお昼休憩をしてか、午後一はヨガの先生をお呼びしてヨガをされていました🧘‍♂️

 

そして、ヨガ後は施述の時間で、理学療法士さんや整体師(カイロプラクティック)さんと一緒に私も皆さんの施述をさせていただきました❗️

 

施述の時間は、14:00〜17:00の3時間の枠のみでしたが、空きがなくご予約くださりありがとうございました🙇‍♂️

 

来週も、グループ分けをした違うメンバーさんの時にお邪魔させていただきますので、来週もよろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

出張 企業案件 健康経営 グループトレーニング グループピラティス 痛み改善 機能改善 身体メンテナンス

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/05/12

豆知識【加湿器が汚れてると肺炎になる⁉️】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

先週の金曜日に書いたブログに次いでなのですが、肺炎について書いていきます✏️

 

先週の金曜日に書いた豆知識を見ていない方は、こちらをご覧ください👇

豆知識【高齢者の銭湯♨️免疫が下がっている時はNG⁉️】

 

それでは、今回はタイトルにも書いたように、加湿器の汚れが原因で何故肺炎になるのか解説していきます❗️

 

先週の金曜日の豆知識を見ていただいた方は、何となく予想ができたかもしれませんが、そう『レジオネラ肺炎』です😷

 

銭湯以外のところでレジオネラ肺炎にかかりやすいというば、加湿器なんですよね💦

 

 

加湿器を使っている方も、毎日は掃除をしないと思います🤔

おそらく加湿器を利用している方のほとんどが、

毎日どころか乾燥シーズンの始めと終わりまで掃除しないという方が多いと思います🤔

ということで、今回はレジオネラ菌が繁殖しないように加湿器のメンテナンス方法を紹介します👇

【🧼 レジオネラ肺炎対策としての加湿器の掃除頻度】

1.毎日やるべきこと(使用後)

・タンクの水を毎日交換する

 → 水を入れっぱなしにせず、使用後は空にして乾かすことが大切です❗️

・タンクを軽くすすぐ

 → 特にぬめりや臭いが出てきたら、要注意サイン‼️

2.週1回やるべきこと(徹底清掃)

・クエン酸または中性洗剤でタンク・フィルター・噴霧口を洗浄してください❗️

・クエン酸水(200mlの水にクエン酸大さじ1)にしばらくつけてから洗うのが効果的です❗️

3.月1回やるべきこと(機種によりけり)

加湿器全体の分解清掃(可能な範囲でOK)

 → フィルターの交換目安や洗浄方法は、取扱説明書を確認するのがベストです❗️

特に超音波式加湿器は内部に汚れがたまりやすく、しっかりメンテナンスが必要なのでチェックしてみてください🤗

意外と掃除をしないと菌が繁殖しやすいので、皆さんも気をつけながら加湿器を使用してくださいね❗️

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 レジオネラ菌 レジオネラ肺炎 呼吸器疾患 命に関わる 乾燥 加湿器 メンテナンス

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

タグ: , , ,

2025/05/11

ギックリ腰直後(30分以内)が最も重要❗️

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

昨日のブログは皆さん見ていただけましたでしょうか❓

 

今日は昨日のブログの続きで、ギックリ腰になった時の適切な対処法を書いていきます✏️

 

では、早速解説していきましょう🤗

 

タイトルにも書きましたが、ギックリ腰をやってしまった場合、30分以内に動かすことがとても大切です❗️

 

しかし、痛くて動くどころではないと思います🤔💦

 

なので、まずはストレッチから行い少しずつ動かしていくことをオススメします❗️

 

ストレッチといっても、何を行えば良いのか…まずは、お尻周りのストレッチを行いましょう🤗

 

ギックリ腰をやってしまった直後は、動くことが困難だと思いますので、寝た状態で行いましょう❗️

 

職場など、すぐに横になれない場合は、立位でも可能ですが、

 

念のため手すりやバランスを崩しても支えられるものの近くで行ってください❗️

 

それでは、寝た状態になっていることを想定して、解説をしていきますね🤗

 

まずは仰向けになり、膝を抱えお腹に向かって近づけていき、お尻のストレッチを片足ずつ行います❗️

 

長めにストレッチをして伸ばしていくのですが、ストレッチをしている状態で、

 

痛みが引くような感じが出て少しリラックスをすることが徐々にできれば、

 

足を倒し身体を捻って腰回りのストレッチをしていきます🤗

 

そしたら、気になるところのストレッチを行いながら全身のストレッチを行います❗️

 

ここまでストレッチができたら、少し動けそうになってきているかと思います🤔

 

そしたら、軽いエクササイズを行なっていきます❗️

 

まずは、脊椎(背骨)を動かしていきたいので、『キャット&カウ』→『ドックテール』を行なっていきましょう🤗

 

徐々に動かせれるようになってきたら、次に股関節を動かすようにしていきます❗️

 

種目は何でも良いのですが、オススメは『ニーアップ』です✨

 

ニーアップとはいっても色々な動きをしたいので、

 

『股関節を曲げるのみ』『股関節を曲げながら内側に捻る動き』『股関節を曲げながら外側へ捻る動き』と

 

様々な動きを加えながら動いていきます❗️(文章だと分かりづらく申し訳ありません)

 

ここまで動けば30分は経っていると思います🤔

 

痛みは完全になくなるわけではないですが、きっとマシになっていると思います🤔

 

また隙間時間などに同じように身体のメンテナンスをするように行なっていけば

 

ギックリ腰が長引かず、癖になりづらくなるので、ぜひ紹介したようにケアを行なってください❗️

 

身体の動きの説明では、出来るだけ専門用語を使わず解説したつもりですが、

 

なかなか分かりづらいと思いますので、気になる方はご連絡くださいね🤗

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

ギックリ腰 腰痛 痛み改善 癖予防 機能改善 姿勢改善 体幹トレーニング 慢性痛予防と改善

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/05/10

ギックリ腰になったら30分が鍵🔑

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

友人がInstagramで「ギックリ腰になってしまった😇早く治る方法知っている人教えて🆘」

 

という投稿をストーリーでしていたので、

 

他にもギックリ腰で悩んでいる人も多いのかと思ったので、

 

今回のブログは、ギックリ腰になった時の処置とケア方法を書いていきます✏️

 

実は、ギックリ腰になった時って動かした方が早く治り、

 

癖がつきにくくなるのをご存知ですか❓

 

そして、タイトルにも書いたように、

 

ギックリ腰になってしまった直後30分がとても重要です‼️

 

でも、痛いのに動かされるわけないでしょ💢

 

ギックリ腰になったことがないから、この痛みが分からないからそう言うんでしょ💢

 

という声も聞こえてくる気がするのですが、

 

実は私も学生時代のウエイトトレーニングで腰の怪我をしてから

 

癖がついてしまい、ギックリ腰になりやすくなってしまっています😭

 

トレーナーとして恥ずかしながら、今でもたまにギックリ腰をしてしまいます…

 

なので、ギックリ腰の方の痛みも十分理解した上で

 

ギックリ腰の直後は動かすことが重要とお伝えしています❗️

 

私の場合、ギックリ腰になり、癖になった訳ではないので

 

ギックリ腰になった時に動かして痛みを長引かないようにするしかないのですが、

 

ギックリ腰をして、安静にして痛みを引くのを待つと

 

またギックリ腰になりやすくなるので、

 

痛くても頑張って動かすようにしていきましょう🤗

 

では、どうやって動かしたら良いのか…

 

また明日のブログで解説していきますね👋

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

ギックリ腰 腰痛 痛み改善 癖予防 機能改善 姿勢改善 体幹トレーニング 慢性痛予防と改善

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/05/09

豆知識【高齢者の銭湯♨️免疫が下がっている時はNG⁉️】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

私もサウナが好きでよく銭湯に行くのですが、銭湯に行くと高齢者も普通に利用されていますよね♨️

 

私の知り合いにも医療現場で活躍をしている友人が居るのですが、その友人にもお聞きした情報で

 

高齢者の銭湯問題は、医療現場でも問題視されていたりするんです🤔

 

高齢者と言っても、持病や免疫力が低下している高齢者の銭湯利用で、

 

「今日なんか疲れているから銭湯に行こう」「だるい感じがあるから銭湯に行こう」と言うのが問題視されています❗️

 

なぜ高齢者の疲れている時やだるい時などの免疫力が低下している時の銭湯利用が問題視されているのかと言うと…

 

『レジオネラ菌』による『レジオネラ肺炎』です🦠

 

【レジオネラ菌とは?】

・自然界の水や土壌に広く存在する細菌です🦠

・特にぬるめの温水(20〜50℃)、配管内のバイオフィルム(ヌメリ)などで繁殖🦠

・加熱消毒が不十分な循環式の浴槽やシャワーヘッド内に潜んでいることがあります🦠

【レジオネラ菌の感染経路】

・湯気や水しぶきに含まれる菌を吸い込むことで肺に入り感染します(空気感染ではなく飛沫吸入)🤮

・飲んだり触れたりしてもうつりにくいが、肺に吸い込むことが最大の感染経路となります。🤮

【高齢者が特に危険な理由】

・加齢による免疫力低下

・慢性疾患(糖尿病・心疾患・COPDなど)を持っている人が多い

・肺の機能が低下しており、菌を排除しにくい

・温泉や銭湯では菌を含むミストを吸い込みやすい環境が整ってしまう

【若年層でもレジオネラ肺炎になるケース】

1.喫煙者 → 肺の防御機能が低下しているため、感染しやすい。

2.免疫抑制状態 → がん治療中、免疫抑制剤使用中、HIV感染など。

3.重度のストレスや疲労状態 → 自律神経や免疫バランスが乱れて、抵抗力が落ちている。

4.慢性的な病気がある人 → 糖尿病・腎疾患・慢性呼吸器疾患など。

5.健康な人でも高濃度の菌に暴露された場合 → 例:整備不良の温浴施設や加湿器、冷却塔(空調設備)など。

※しかし、若年層がレジオネラ菌に感染するのはかなり稀です❗️

健康な20〜30代が、通常の銭湯や温泉で感染する可能性はかなり低いのですが、例外もあります💦

その条件は…『不衛生な施設や劣化した設備』に長時間いた場合などです😱

よっぽどそのような施設もないと思いますので、あまり心配する必要はないのですが…🤔

【レジオネラ肺炎の危険性と致死率】

〝重症肺炎の一種〟

・レジオネラ属菌による肺炎は『レジオネラ肺炎(在郷軍人病)』と呼ばれます❗️

・発熱、咳、息切れに加え、意識障害や下痢などの消化器症状を伴うこともあります😱

〝致死率(死亡率)〟

・通常の肺炎の致死率:3〜5%程度です❗️

・レジオネラ肺炎の致死率:15〜30%(特に高齢者・免疫低下者ではもっと高くなります)です💦

・早期診断・治療が遅れると命に関わる重篤な感染症とされています😱

このように、普通の肺炎よりも圧倒的に致死率(死亡率)が高いのです💦

私の友人は、呼吸器系の医療現場で活躍していますが、高齢者は銭湯利用をやめてくれ❗️と嘆いていました…

持病持ちや免疫力が低下している状態ではなく、元気な状態であれば良いと思うのですが、

疲れたから銭湯に行ってくるわ👋と言う高齢の方が身近にいましたら、注意が必要かもしれません🤔

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 高齢者 銭湯利用問題 持病持ち 免疫力低下 レジオネラ菌 レジオネラ肺炎 医療現場

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/05/05

豆知識【知ってる❓ピルの危険性💦】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

以前にも『ピル(経口避妊薬)』については、書いたような気もするのですが、

 

書いていたとしても私も覚えのないくらい前の話なので、今回は『ピル』の危険性について書いていきますね✏️

 

男性にはあまり関係のない内容かもしれませんが、奥様・お子様といった大切な人の中に女性の存在があるかと思います🤔

 

なので、男性の方も全く関係のない話だなと思わず読んでいただけると幸いです🙇‍♂️

 

ピルは、皆さんもご存知の通り『避妊薬』ですが避妊目的で使用している方は少ないと思います🤔

 

ピルを使用している女性の大半は、生理痛が重い、PMSの症状が酷い、生理不順、子宮内膜症といった症状があり

 

服用している人が多いと思います🤔

 

しかし、多くの方が『ピル』の危険性を理解せず使用していると思います💦

 

実際どんなリスク・副作用があるのかを書いていきますね✏️

 

【ピルの常用リスクと副作用】

1.発がん性
 → 私のブログよ読んでいただいている方は、お気づきかと思いますが、発がん性の話をよくしていますよね…笑
なぜこんなに『がん』について話しているかというと、年間でがんが原因で亡くなっている方は23%超であり、
死因ランキング圧倒的NO.1だからなんですよね🥺
ピルも発がん性のあるもののひとつで、IARC(国際がん研究機関)で、ピルの常用はグループ1に属し、
その発がんリスクは、タバコ・アスベスト・放射線などの、やばいと誰もがわかるようなものと同じ部類に属しています😱
ご興味のある方は、調べてみてくださいね🔍

2.血栓症(静脈血栓塞栓症)
 → ピルで最も重要なリスクのひとつです!
特にエストロゲン含有量が多いピルで、脚の深部静脈や肺に血栓ができるリスクが高まります⚠️
 → 喫煙者・肥満・高齢の方はリスクが増大します🚬

3.心筋梗塞・脳卒中のリスク増加
 → 特に高血圧や糖尿病がある方、または35歳以上の喫煙者は要注意⚠️
『心筋梗塞』『脳卒中』これらは、動脈硬化が原因で血管が詰まる、または破れることで起こる病気です😱
動脈硬化とまとめると、年間死因割合は27%超と『がん』よりも多くなります💦

4.精神的な副作用
 → 抑うつ、不安、気分の浮き沈みなどを感じる方もいますが、これに関しましては個人差が大きくあります🤔

5.肝機能への影響
 → 稀に肝機能に負担がかかるケースがあります💦
肝腫瘍の報告もごく稀にあります…

6.吐き気・頭痛・乳房の張りなどの軽度な副作用
 → 飲み始めに起こりやすいものですが、通常は数週間で改善することが多いです❗️

7.体重増加
 → 水分の貯留や食欲増進が一因で、実際には太りやすくなるだけなので、生活習慣などの自己管理で肥満は防ぐことができます❗️

8.月経異常(不正出血や無月経)
 → 特に低用量ピルで時々見られる現象です❗️

ピルの常用にこれらのリスク・副作用があります😱

この情報を知り、「えぇ、そうだったの?怖いから飲むの辞めよう…」と思った方もいらっしゃると思いますが

医師の診断なく、飲んでいた方は辞めても良いかもしれませんが、

医師の診断を受け使用している方は、自己判断せ辞めることは控えてください‼️

逆に診断を受けず使用している方は、医師の診断のもと使用すべきですし、自己判断で開始しないことが大切です❗️

しかし、皆さんも感じているかと思いますが、儲けのために進める医師もいますし、適当に言っている医師もいるのは事実です💦

なので、医師によっても言うことが違ったりするのも事実なので、一人の医師だけでなく、

セカンドオピニオン、サードオピニオンと受けるのがベストかもしれませんね🤗

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 ピル常用 経口避妊薬 生理痛 PMS 発がん性 静脈血栓塞栓症 心筋梗塞 脳卒中 動脈硬化

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/04/28

豆知識【コレステロールは低ければ良いというわけではない⁉️】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

月曜日は毎週『豆知識』を書いているので、今日の豆知識は何を書くか考えていると

 

「もう月曜日かぁ、一週間なんて一瞬だなぁ」と感じている私ですが、今日も頑張って豆知識を書いていきますね🔥

 

本日は『コレステロール』に対する間違った情報を正していきましょう‼️

 

タイトルにも書いたように、コレステロールは低ければ良い❗️というわけではありません💦

 

実は、コレステロールも身体には必要不可欠な存在です‼️

 

コレステロールは悪者のように扱われがちですが、コレステロールは、ホルモンの材料になったり、細胞膜を使ったり、免疫や神経の働きにも関与しています✨

 

そして重要なのが血中コレステロールは、リポタンパクという形で運ばれているのですが、

 

これは脂質だけでなく、タンパク質も材料に含まれているため、タンパク質が不足すると、コレステロールを運ぶ力が低下してしまいます🥺

 

どういうことかというと…血液検査では総コレステロールが低いと表示されますが、

 

実は、身体の中でちゃんと使われていない運ばれていない可能性があります💦

 

このことから総コレステロール値が120mg/dl以下の方は隠れ栄養不足になっている可能性があります😱

 

総コレステロール値が低くこんな方は要注意⚠️

・疲れやすい
・だるい
・生理不順
・PMS悪化
・肌や髪がカサつく
・免疫力が落ちて風を引きやすい

 

これらの症状は、ホルモン、神経、細胞の材料が足りていない、隠れ栄養不足のサインかもしれないので

 

総コレステロール値が低いから大丈夫と思っている方も、上記の症状がある方は、

 

コレステロール値が低いから安心、健康と思い込みすぎない方が良いかもしれませんね🤔

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 隠れ栄養不足 総コレステロール値 疲労 生理 PMS 美肌 美髪 アンチエイジング 免疫力

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/04/27

O脚&反り腰改善を目指すお客様💪

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

健康が気になるようになってきたようで、パーソナルトレーニングにお越しいただいたお客様ですが

 

パーソナルトレーニングにお越しいただいて、今まで気づいていなかった身体の歪みを気づくことができ、

 

現在、O脚と反り腰を改善するためにトレーニングを頑張っていただいています💪

 

本日ご紹介するお客様(N様)は、股関節が内旋してしまっていてO脚になってしまっている状態で

 

それに伴い、運動連鎖から反り腰になってしまっています💦

 

O脚というだけで、股関節が外旋しているという人もいらっしゃいますが、

 

内旋O脚も意外と多く、特に女性のO脚の大半は股関節内旋からのO脚になっていることが多く

 

男性は、逆に股関節外旋からO脚になっていることが多いのです❗️

 

しかしN様は、男性ですが、股関節内旋からO脚になっているパターンなので、少し珍しい状態です🤔

 

同じO脚でも、こういったように内旋でO脚になっているのか、外旋でO脚になっているのかで、改善の仕方が全くもって違います❗️

 

内旋O脚の方に、外旋O脚の改善方法でアプローチしてしまうと、もっと酷くなってしまう場合があります💦

 

そして、酷くなってしまうということは、関節への負担も大きくなり、膝の痛みや最悪は変形性膝関節症になってしまうことも考えられます😱

 

このように、パーソナルトレーニングジムBELLLE VIEでは、ただ「O脚になっていますね」という評価をするのではなく

 

お客様一人一人しっかりと身体評価をさせていただいて、なぜO脚になっているのか、どの関節がどのようになっているのかを

 

しっかりと見極め適切な方法で改善させるようにアプローチを行なっていきます💪

 

パーソナルトレーニングというと、まだ『ダイエットをする場所』というイメージが多いと思いますが

 

生涯健康で過ごしていくために歪んだ身体を改善していく場でもあります❗️

 

「O脚でなんか最近膝が痛いな」と感じている方は、どうしようもなくなる前に改善をしていく必要がありますので

 

ブログを読んで気になるジムだなと思っていただけたのであれば、お気軽に体験・お問い合わせお待ちしております❗️

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

O脚改善 反り腰改善 痛み改善 健康 変形性膝関節症 股関節 内旋 外旋 膝痛 三大慢性痛

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/04/25

豆知識【睡眠の新常識⁉️】

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

今回の豆知識は『睡眠』について書いていこうと思うのですが、私もビックリな情報が出ました‼️

 

今までの睡眠の常識として、休みの日でも、いつもと同じ時間に起きてリズムを崩さないようにすることが大切だ❗️

 

と言われていましたし、皆さんも耳にしたことがあるはずです🤔

 

しかし、その考えとは、全くもって違ったデータが上がってきたのです‼️

 

それは…休みの日『朝7時〜9時の間は絶対に寝ろ』です❗️

 

この理由は、7時〜9時の間の睡眠にはとてつもない回復力があるということがわかったのです❗️

 

もし、なかなか眠れなかったとしても、睡眠が断続的であったとしても、驚くほど疲労が取れます✨

 

では、なぜ朝7時〜9時の間の睡眠が良いのか詳しく解説していきます👇

 

午前7時〜9時に副腎が休む機会が与えられると、コルチゾール濃度の上昇が可能になるからです🤔

 

少し難しい話ですが、コルチゾール濃度は午前6時〜8時にかけて急速に上昇しピークを迎えます❗️

 

副腎疲労がある人は、コルチゾール濃度が高くならなかったり、ピークの形にならず高いままでいたりします💦

 

そのため、遅くまで寝ていることは、副腎にとって回復効果があるだけでなく、目覚めた時と1日調子よく過ごせる助けとなります❗️

 

このことから理想は、毎日9時まで寝ることですが、普通に働いているとなかなか難しいので

 

せめて休みの日だけは、朝9時まで寝ることが推奨されます❗️

 

この情報を知った時、私もビックリして本当なのかどうか調べまくりました🖥

 

ということで、私も試しに、ゆっくり寝ていられる日は、ゆっくり寝ることにします😝

 

身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

豆知識 睡眠の新常識 生活リズム 疲労回復 副腎 コルチゾール 寝起き スッキリ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,

2025/04/23

ピラティスのご予約がたくさん❣️

本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは

 

数少ないピラティスのご予約枠ですが、たくさんのご予約をいただいていました😊

 

本日、朝一のスタートはパーソナルトレーニングではなく、ピラティススタート❣️

 

朝一お越しいただいたお客様は、ピラティスを終えそのままパーソナルトレーニングと

 

2時間ものご予約を入れてくださっていました✨

 

ピラティスをしてからパーソナルトレーニング2時間続けて凄いですよね❗️

 

『私には無理』と思う方も多いかと思いますが、BELLE VIEでは、ただ鍛えて筋肉をつける💪という

 

無茶な筋トレを行わないため、ひたすら身体を追い込むといったプログラム(メニュー)を組まず、

 

お客様が健康のために本当に必要な動きをしていくため、動けば動くほど身体は軽くなるのです✨

 

もちろんその中でも、しっかりウエイトトレーニングも行っています❗️

 

筋トレをすると、疲れると思っている方や、実際にトレーニング後はヘトヘトという方は

 

自分に合っていないトレーニングをしている可能性が高いです💦

 

やった感はすごいですが、筋肉をつけてムキムキになりたい💪という目的でなければ

 

トレーニングメニューを見直す必要があるかもしれませんね🤔

 

もし、自分の身体が今、何が必要なのか知りたい方は、体験も行っていますので、お気軽にお問い合わせください🤗

 

何か身体のことでお悩みのことがありましたら、身体の痛みでお越しいただくお客様が多いBELLE VIEにお問い合わせください🤗

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

パーソナルトレーニングジムBELLEVIE

代表

棚橋功貴

Instagram

belle_vie.official

電話

090-7602-4119

営業時間

平日10:00〜22:00

土日祝09:00〜19:00

定休日

不定休

トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。

一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。

愛知県エリア

名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区

パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ

マシンピラティス  ウエイトトレーニング 自重トレーニング 姿勢改善 痛み改善 機能改善 健康

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

タグ: , , , ,